【ポケモンGO】2月コミュニティデイの対象ポケモンと特別な技

ポケモンGOにて、2020年2月に開催されるコミュニティデイについてまとめています!大量発生するポケモンの情報や覚える特別な技、ボーナスについて掲載しています。

ポケモンGO攻略からのお知らせ
サイホーン

2月コミュニティデイ概要

コミュニティデイ

2月コミュニティデイの日程

投票日時 2月1日(土)
0:00~23:59
結果発表日 2月3日(月)
開催日時 2月22日(土)
11:00~14:00
大量発生
ポケモン
サイホーン
サイホーン
特別な技 がんせきほう
ボーナス ほしのすな3倍
シンオウの石確実ゲット

2月のコミュニティデイは投票方式

2月のコミュニティデイで大量発生するポケモンは投票形式で決定

公式より投票先の候補4体と、それらが覚える特別な技、色違い実装の有無が公示されているので、トレーナーはその中からコミュニティデイで大量発生させたいポケモンに投票
多くの投票を得たポケモンがはれて、2月22日(土)に開催されるコミュニティデイで大量発生します。
※投票は終了しています

2/4に投票結果発表

2月4日早朝に公式Twitterより投票結果が発表され、2月のコミュニティデイではサイホーンが大量発生することが決定となりました。

サイホーンが大量発生&色違い実装

2月のコミュニティデイの大量発生対象はサイホーン

2月1日に行われた投票の結果、サイホーンが2月コミュニティデイの大量発生ポケモンに決定しました。

サイホーンになった場合は色違いも実装されると予告されていたので、当日はサイホーン、サイドン、ドサイドンの色違いが追加されます。

新規追加色違いポケモン

通常色色違い見分け方
サイホーン
サイホーン
サイホーン
サイホーン
体が薄黄緑
サイドン
サイドン
サイドン
サイドン
体がクリーム色
ドサイドン
ドサイドン
ドサイドン
ドサイドン
全体的に色が薄い

シンオウの石を入手できる

サイドンからドサイドンへ進化させるには、特別な進化アイテム「シンオウのいし」が必要です。

シンオウの石は大発見報酬などのランダム報酬枠ですが、当日はGOバトルリーグに参戦すれば、シンオウの石を確実に入手できます。

GOバトルリーグでのシンオウの石入手方法

22日(土)0時から24時まで、GOバトルリーグで5戦するたび、通常の報酬とシンオウの石を2個追加でゲット!

5戦するための挑戦権は“3km歩く”もしくは“プレミアムレイドパス”の消費となりますが、後者は有料のアイテム。
無料でシンオウの石を入手したい場合は、前日までに3km以上歩いておきましょう。

サイホーンのCPと個体値の組み合わせ

ボックス検索機能でサイホーンの個体値をチェック

ボックスの検索機能(フィルタリング機能)を使うと、サイホーンの個体値を調べられます。
入力語句例出力結果
4*&サイホーン個体値100%のサイホーン
3*,4*&サイホーン個体値82%以上のサイホーン
!4*&サイホーン個体値100%以外のサイホーン

タスク産のサイホーン高個体値CP

コミュニティデイ期間中に受け取れるタスクには、大量発生ポケモンと出会える報酬もあります。

タスク産のポケモンのレベルは10固定。
サイホーンの場合はCP707が個体値100%となります。

特別な技は「がんせきほう」

ドサイドンが覚える特別な技は新技「がんせきほう」

サイホーンの最終進化系ドサイドンが覚える特別な技は、まだポケモンGOで新しく実装される岩タイプの「がんせきほう」です。

原作での「がんせきほう」は威力150、命中率90の高火力技。
その威力の反動で次のターン動けなくなるので、岩タイプ版の「ギガインパクト」や「ハイドロカノン」となります。

取り回しが利く使いやすい技

「がんせきほう」は威力が110と、これまでに実装されてきた岩技の中で最高威力の「ストーンエッジ」を上回る数値です。

さらにゲージ2本と取り回しが利きやすい技であるため、硬直時間が長いのがネックではありますが、ドサイドンを使うのであれば必ず覚えさせたい技といえます。

ドサイドンが岩タイプトップクラスのDPSに

岩タイプポケモンの中で、これまでは攻撃種族値がトップのラムパルドが、岩タイプポケモン内のDPS1位でした。
ドサイドンが「がんせきほう」を覚えたからといって、その順位が入れ替わることはないのですが、ドサイドンはラムパルドにない耐久力を持っています。

そのため、ラムパルドが10体ほどいないと倒せないレイドボスでも、ドサイドンなら5体で十分という事態も。
ポケモンを交代することによるタイムロスがあるので、耐久面を考慮すると、ドサイドンが岩タイプポケモントップのDPSになると言っても過言ではないでしょう。

2月コミュニティデイのボーナス

捕獲時のほしのすな3倍

2月コミュニティデイのボーナスは、ポケモンを捕まえた時のほしのすな量が3倍になります。
もちろん「ほしのかけら」を使えば入手量が1.5倍になるので、大量発生中に使えば効率的にほしのすなを集められます。

コミュニティデイ期間中のほしのすな

3倍3倍+欠片
未進化300450
1進化9001350
2進化15002250

サイホーン捕獲のタスクが発生

コミュニティデイでは大量発生するポケモンを捕獲するタスクが発生します。
ボールやほしのすなを受け取れるので、積極的にサイホーンをゲットしていきましょう。

コミュニティデイのタスク報酬

  • ・ほしのすな×500
  • ・スーパーボール×5
  • ・ハイパーボール×2
  • ・パイルのみ×2
  • ・きんのズリのみ
  • ・サイホーンのゲットチャレンジ

2月のコミュニティデイまでに準備しておきたいこと

モンスターボールを確保しておこう

モンスターボール
ポケモンが大量発生するコミュニティデイはモンスターボールの枯渇が必至。
あらかじめ確保しておき、当日になって慌てないようにしましょう。

パイルのみも確保しておこう

対象ポケモンを厳選し、フルで強化する場合より多くのアメが必要となります。パイルの実でポケモンをゲットした場合、一度に貰えるアメの量が6個に増えるため、効率よくアメを集めることができます。

パイルのみを使わずに集める場合は、強化に使うアメの確保も難しくなるので、多くのアメを確保できるようにパイルのみを用意しておきましょう。

タマゴの空きを作っておこう

コミュニティデイでポケストップから回収できる2kmタマゴは、その日大量発生するポケモンが高確率で孵化します。

タマゴから孵化するポケモンの個体値は最低値が10なため、高個体値のポケモン(今回はポッチャマ)をゲットするのに効率的となります。

10kmタマゴを孵化させるチャンスでもある

しかし、1月のコミュニティデイはタマゴの孵化距離が1/4に短縮されるため、10kmタマゴを効率よく孵化させるのにも適しています。

当日までに10kmタマゴを確保して期間中にセット。
用意していたタマゴを孵化し終えたら、高個体値のポッチャマ狙いで当日貰える2kmタマゴを孵化させていくのもおすすめです。

大量発生ポケモンの投票候補

※投票はすでに終了しています

コミュニティデイ投票ポケモンと特別な技

2月コミュニティデイの投票先候補は以下の4体です。

便宜上設定している【1】のロコンに投票すると、通常タイプとアローラのすがた両方に投票されます。
大量発生最終進化特別な技
【1】 ロコン
アローラロコン
キュウコン
アローラキュウコン
ノーマルウェザーボール
【2】 ワンリキー カイリキー あくしっぺがえし
※未実装
【3】 サイホーン ドサイドン いわがんせきほう
※未実装
【4】 ミニリュウ style= カイリュー かくとうばかぢから

ロコンとアローラロコンは出会える手段が異なる

なお、すがたが2種類あるロコンですが、大量発生する場所が異なります。
通常版(炎)は野生とタマゴ、アローラのすがた(氷)はリサーチタスクとレイドバトルで出会えます。

色違いが初実装されるポケモン

投票候補4体(5体)の中で、2月のコミュニティデイで選ばれると色違いが実装されるのは、ロコン(アローラ含む)とサイホーン系の2種類。

コミュニティデイの大量発生ポケモンは当日、色違いの出現率が大幅アップ
色違いのポケモンの入手確率アップを狙いたい場合は、そのポケモンに投票するのも有りです。

新しい技を覚えるポケモン

投票候補は大量発生ポケモンに選ばれると、それぞれ別の特別な技を覚えるようになります。

以下はそれらの技を覚えた際に発生する、性能面での評価です。
投票先の参考にしてください。

キュウコン(ウェザーボール)

キュウコン
「ウェザーボール」は覚えるポケモンに応じてタイプが変化する技なので、キュウコンの場合は炎アローラキュウコンの場合は氷タイプへと変わります。

「ウェザーボール」はジムやレイドバトルにて取り回しが良い高DPSの技として、タイプ一致の恩恵を受けられのも相まって優秀。
トレーナーバトルでは消費エネルギーが35と低コストの技として、特にEPTが低い「あまえる」を覚えるアローラキュウコンと相性抜群です。

カイリキー(しっぺがえし)

カイリキー
「しっぺがえし」の性能は不明ですが、カイリキーが悪タイプの技を覚えることによって、弱点のエスパーやゴーストタイプに逆襲ができるように。

ただし、効果抜群をつけるようになるとは言っても、カイリキーをそれらのタイプに繰り出すメリットは薄いため、特別な技としてのおすすめ度は低いです。

ドサイドン(がんせきほう)

ドサイドン
ドサイドンが覚える岩技は1本ゲージの「ストーンエッジ」のみと、ゲージ獲得効率が高いわけではないので回転率が低いのが難点。

今回の特別な技「がんせきほう」の性能は不明ですが、2ゲージ以下であれば、ドサイドンをより活躍させることができるようになるでしょう。

カイリュー(ばかぢから)

カイリュー
カイリューはマスターリーグでよく起用されるポケモンですが、覚える技のすべてが鋼を持つディアルガやメタグロスに通りにくいので、かちあった時は交代を強いられます。

しかし、「ばかぢから」を覚えることで鋼はもちろん、苦手な氷や岩タイプにも一矢報いることができるように。

優秀なDPEの代償に、使用毎に攻撃と防御が下がるデメリットを持ちますが、交代枠と共に使うなど使用タイミングを見極めれば、そのデメリットは無きにも等しいでしょう。

大量発生ポケモンのアンケート

どのポケモンに投票するかのアンケートです。
投票した理由もぜひコメントにお願いします!
どのポケモンに投票する?
2月のコミュニティデイで大量発生する候補のうち、どのポケモンに投票するかのアンケートです。
ロコン(ウェザーボール/初色違い) (投票済)
ワンリキー(しっぺがえし) (投票済)
サイホーン(がんせきほう/初色違い) (投票済)
ミニリュウ(ばかぢから) (投票済)

コミュニティデイの投票方法

リサーチタスクの達成で投票する

大量発生するポケモンへの投票は、リサーチタスクの達成でカウントされます。

投票が可能になるのは2月1日(土)ですが、その日は以下の4つのタスクが終日発生します。
  • ・ワンリキーに投票!ポケモンを20匹捕まえる
  • ・サイホーンに投票!ポケモンを20匹捕まえる
  • ・ロコンに投票!ポケモンを20匹捕まえる
  • ・ミニリュウに投票!ポケモンを20匹捕まえる
例えばロコンに投票したい場合は、「ロコンに投票!ポケモンを20匹捕まえる」を達成することで一票を入れたことに。
一人何票でも入れられるので、少しでも当選確率を上げたいのであれば、同じタスクを繰り返し達成するのも良いでしょう。

票を入れたくない場合は破棄

達成しなければ投票されないので、投票したくない場合はそのリサーチタスクは破棄がおすすめ。

別のタスク(投票先)が欲しい場合は、同じポケストップからは同じ内容のタスクしか受け取れないので、別のポケストップを回りましょう。

コミュニティデイとは ?

コミュニティデイとは ?
コミュニティデイ(正式名称は「Pokémon GO コミュニティ・デイ」)は、毎月1回開催されるポケモンGO内の定期イベントです。
コミュニティデイ期間中は、通常覚えられない"特別な技"を覚えている、もしくは進化させると覚えるポケモンが大量発生!

また、ポケモンゲット時のトレーナーXPやほしのすなの獲得量が倍増したり、ルアーモジュールの効果が延長されるなど、様々なボーナスが発生することもあります。

過去のコミュニティデイ一覧

厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】

ポケモンGOイベント情報

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 5

読み込み中です

    ポケモンGO攻略Wiki

    最新イベント/アプデ

    最新イベント情報
    新機能
    注目レイド

    ポケモンGOランキング

    ポケモン一覧

    地域別
    タイプ別

    フレンド情報

    トレーナーバトル情報

    ロケット団情報

    ロケット団対策
    ロケット団関連リサーチ

    レイドバトル攻略法

    ジムバトル攻略法

    リサーチ情報

    スペシャルリサーチ効率

    初心者向け攻略まとめ

    お役立ち攻略情報

    裏技・小ネタ

    わざ一覧

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。