【ポケモンGO】モノズの色違いや入手・進化方法

ポケモンGOのモノズについて掲載!種族値や最大CP、覚える技、入手方法や色違い情報、進化させる方法などモノズの情報をまとめています。

ポケモンGO攻略からのお知らせ
No.632 No.633 No.634
アイアント
アイアント
モノズ
モノズ
ジヘッド
ジヘッド

モノズの色違いやCP・種族値情報

モノズ
タイプ あくあく ドラゴンドラゴン
天候ブースト 強風

モノズの評価/活躍場面

ジム/レイド系トレーナーバトル
攻撃防衛スーパーハイパーマスター
EEEEE
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。

モノズの最大CP/種族値

最大CP 1062 690位/866匹
HP 141 634位/866匹
攻撃 116 676位/866匹
防御 93 709位/866匹
種族値合計 350 711位/866匹

モノズのタイプ相性(弱点・耐性)

モノズの色違い種類と実装状況

通常色色違い見分け方
モノズ
モノズ
モノズ
モノズ
顔と足が緑色

モノズの入手方法

モノズの入手方法・巣や野生の出現場所

モノズの巣は現在判明しておりませんが、10kmタマゴから稀に出現します。

ドラゴンウィークでタマゴから孵化

2020年8月1日(土)~8月7日(金)に開催される「ドラゴンウィーク」にて、期間中に獲得した7kmタマゴからモノズが孵化する可能性があります。

モノズのレイドバトル

モノズが今レイドバトルが出現しているかは、以下の記事を参照してください。

モノズが孵化するタマゴの距離

12km

モノズを相棒にすると獲得できるアメ

入手可能なアメ必要距離
モノズのアメ5km

モノズの進化系統・進化方法

モノズの進化系統

ポケモン 進化方法
モノズ
モノズ
ジヘッド
ジヘッド
モノズのアメ25個
サザンドラ
サザンドラ
モノズのアメ100個

モノズの進化方法

モノズ→ジヘッド→サザンドラへの進化は「モノズのアメ」を所定個数集めることで進化が可能。

モノズが覚える技

ノーマル技

ジム/レイドバトル時

わざ名 威力 DPS EPS
ノーマルたいあたり 510.0010.00
ドラゴンりゅうのいぶき 612.008.00

トレーナーバトル時

わざ名 威力 DPT EPS
ノーマルたいあたり 333
ドラゴンりゅうのいぶき 443
※は現在覚えない技(レガシー技)です。

スペシャル技

ジム/レイドバトル時

わざ名 威力 DPS ゲージ
ドラゴンりゅうのはどう 9025.00
あくかみくだく 7021.88
ノーマルのしかかり 5026.32

トレーナーバトル時

わざ名 威力 DPE 消費
ドラゴンりゅうのはどう 901.560
あくかみくだく 701.5645
ノーマルのしかかり 601.7135
※は現在覚えない技(レガシー技)です。

モノズのおすすめ技(コンボDPS)

モノズが覚える技を組み合わせた時、ジムやレイドで効率良くダメージを与えられる構成です。
ノーマル技 スペシャル技 DPS
ドラゴンりゅうのいぶき ドラゴンりゅうのはどう 20.1
ドラゴンりゅうのいぶき あくかみくだく 19.55
ノーマルたいあたり ドラゴンりゅうのはどう 18.37
ドラゴンりゅうのいぶき ノーマルのしかかり 18.13
ノーマルたいあたり あくかみくだく 17.96
ノーマルたいあたり ノーマルのしかかり 15.92
※は現在覚えない技(レガシー技)です。

モノズの対策ポケモン

モノズの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。

ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
*が付いている技はレガシー技です

モノズとは

まわりの 様子が わからないので 手当り次第に ぶつかっては 動くものに かみつき 食べまくる。
図鑑No. 633 カテゴリ そぼうポケモン
高さ 0.8m 重さ 17.3kg

原作シリーズのモノズ

モノズ

原作基本データ

図鑑No.No.633 分類そぼう
タイプあく
ドラゴン
特性はりきり
高さ0.8m重さ17.3kg

原作シリーズの図鑑説明

シリーズ図鑑説明
Bなんにでも かみつく 習性。 食べられるものは なんでも 食べる。 うかつに 近寄ると 危険だ。
W/X/OR目が 見えないため 体当たりしたり かみついて まわりを 探る。 体中 生傷が 絶えない。
BW2/Y/ASまわりの 様子が わからないので 手当り次第に ぶつかっては 動くものに かみつき 食べまくる。
モノズは2010年9月18日に発売された、ニンテンドーDS専用ソフト「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場。
第5世代の悪・ドラゴン複合タイプのポケモンです。

モノズはレベル50で「ジヘッド」に進化し、最終進化系の「サザンドラ」はレベル64でジヘッドから進化します。

何にでも噛みつく粗暴なポケモン

モノズは黒い髪に顔が覆われた姿をしており、周りを確認することもできません。

悪・ドラゴンというタイプと「そぼう(粗暴)ポケモン」という分類通りの性格で、周りの物に手当たり次第にぶつかっては噛みつき、食べられるものは何でも食べるという習性を持っています。
「ブラック・ホワイト」のゲーム中では「チャンピオンロード」に出現し、手に入れることができます。

その後の作品でも、第6世代の「オメガルビー・アルファサファイア」ではドラゴンタイプとなじみが深い「流星の滝」に出現したり、第7世代の「サン・ムーン」では島スキャンでテンカラットヒルに出現したりと中々目にする機会が多いポケモンです。

ポケモンシリーズ屈指の大器晩成型

モノズがジヘッドに進化するためにはレベルが50も必要です。それでもまだ最終進化系ではありません。

モノズはこうげきの能力値が他より高く、特性もこうげきが1.5倍になる「はりきり」となっていますが、この特性は命中率が0.8倍に下がってしまうためあまり相性が良いとは言えません。

育成はクリア後がおすすめ

レベル上げも一苦労のため、本腰を入れて育成をするならやはりクリア後が望ましいポケモンです。

しかし、モノズがポケモンシリーズでも屈指の大器晩成型と呼ばれる理由は他にあります。
それはモノズと進化系であるジヘッドは物理よりのステータスでありながら、最終進化系のサザンドラが一転して高いとくこうのステータスを持つため、進化前から技の構成をより考えなければならないのです。

進化することにより、その能力値が大きく変化するモノズは他のポケモンにない育成の楽しみ方ができるのも魅力かもしれません。

アニメシリーズのモノズ

BW編56話「アイリスとモノズ!育て屋修行!! 」

全部で3体のモノズが登場。最初にサトシ達の前に現れた2体のモノズ達は食料を食べてしまい、そこからサトシ達の攻撃を受けます。
その後、ポケモン育て屋のボビーが登場しトレーナーから預かったポケモンであることが明かされます。

育て屋ではもう一体、内気なモノズもいましたが、アイリスの過去の話を聞いたりするうちに徐々に心を開いていきます。

トレーナーは遭難していた

活発な2体のモノズは受け渡しの時間通りに持ち主のトレーナーが現れ、去っていきますが内気なモノズのトレーナーは時間通りに現れません

アイリスに心配され、もしトレーナーが現れなかったたら一緒に旅に出ようと提案されますが、実はトレーナーは遭難しており無事に受け渡されることとなりました。
心配していたアイリスやモノズでしたが、最後は満面の笑みで物語を終えました。

スピンオフ作品のモノズ

ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞大迷宮

2012年11月23日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞大迷宮」では、ダンジョン「闇夜の森」に出現します。

ポケモン超不思議のダンジョン

2015年9月17日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケモン超不思議のダンジョン」でも登場。

「きのみの森11F」で旅をしており、話しかけると仲間にすることができます。

みんなのポケモンスクランブル

2015年4月8日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「みんなのポケモンスクランブル」では、「秘密の集会所」に出現。

野生のモノズは技「かみつく」を使います。
スキマ時間に気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザアプリ【PR】

ポケモンGOイベント情報

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ポケモンGO攻略Wiki

    最新イベント/アプデ

    最新イベント情報
    新機能
    注目レイド

    ポケモンGOランキング

    ポケモン一覧

    地域別
    タイプ別

    フレンド情報

    トレーナーバトル情報

    ロケット団情報

    ロケット団対策
    ロケット団関連リサーチ

    レイドバトル攻略法

    ジムバトル攻略法

    リサーチ情報

    スペシャルリサーチ効率

    初心者向け攻略まとめ

    お役立ち攻略情報

    裏技・小ネタ

    わざ一覧

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。