種族値とは
ポケモンの種類ごとに設定されたステータス
種族値とは、ポケモンの種類ごとに設定されているステータスの基準となる数値のこと。
種族値の高いステータスは伸びやすく、種族値の低いステータスは伸びにくいということになります。
ポケモンGOでは簡略化されている
原作では、「HP」「攻撃」「防御」「特攻」「特防」「素早さ」の6項目に種族値が設定されていましたが、ポケモンGOでは種族値は簡略化されて「HP」「攻撃」「防御」の3項目のみとなっています。
CPや個体値との違い
種族値はポケモンの種類ごとに設定されている数値なので、同じポケモンであれば種族値は変わりません。
しかし、個体値はポケモン1匹ごとに設定された数値になっているので、同じポケモンでも大きな差が出る場合があります。
CPは種族値や個体値と違い、ポケモンの強さそのものを表す数値です。つまり、高ければ高いほどそのポケモンが強いということになります。
ポケモンGOのおすすめ攻略リンク
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント