「Pokémon GO コミュニティ・デイ」の開催が決定!
地域のポケモントレーナーが定期的に集まって楽しめるイベント「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が、ポケモンGOにて2018年1月20日(土)に初開催されることが決定しました。
「Pokémon GO コミュニティ・デイ」とは?
「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は、毎月1回開催されるポケモンGO内の定期イベント。開催中、通常は覚えていない特別な技を覚えているポケモンが大量発生します。
他にも、ルアーモジュールの効果が3時間に延長、獲得XP・ほしのすなにボーナス付与などの効果も発生する模様。
ただし、イベント開催期間は3時間(1月20日は12:00~15:00)なので、忘れないように注意しましょう。
※イベントの詳細が判明後、随時更新します。
第1回は“なみのりピカチュウ”が出現!
1月20日(土)に初開催となる「Pokémon GO コミュニティ・デイ」では、ピカチュウが大量発生。さらに、この日に出現する
ピカチュウは通常覚えない技の「
なみのり」を覚えています。
この日限定となる
ピカチュウのようなので、この機会にゲットしておくのがおすすめです!
第1回イベント内容
大量発生ポケモン |
ピカチュウ |
特別な技 |
なみのり |
ボーナス1 |
獲得XP×2 |
ボーナス2 |
ルアーモジュール3時間 |
第1回イベント開催期間
日本 韓国など アジア太平洋地域 |
日本時間 1月20日 12:00~15:00 |
ヨーロッパ 中東 アフリカ |
UTC 1月20日 10:00~13:00 |
アメリカ大陸 |
太平洋標準時間 1月20日 11:00~14:00 |
なみのりピカチュウとは?
「なみのり」を覚えたピカチュウ(通称:なみのりピカチュウ)は、「ポケットモンスター ピカチュウ」のミニゲーム「ピカチュウのサマービーチ」でモチーフになったピカチュウ。これまでのシリーズでも入手機会が限られていたピカチュウなので、記念にぜひ入手しておきたいですね。
また、サーフボードにピカチュウが乗るといったデザインも特徴的なので、ポケモンGOのゲージ技でなみのりを使った時にどのような演出になるのかにも注目です。
“そらをとぶピカチュウ”も実装される?
なみのりピカチュウの他に、通常覚えない「そらをとぶ」を覚えた“そらをとぶピカチュウ”も存在します。ただし、「そらをとぶ」はポケモンGOで未実装の技なので、すぐに出現するようになるのか不明です。
特別な技が実装される可能性があるポケモン
これまでに「ポケモン」シリーズに登場した、イベント配布や映画の特典などでもらえる特別な技を持ったポケモンたちを一部だけ紹介。
この他にも、まだまだ面白い技を持ったポケモンがたくさんいます!
ポケモン |
わざ |
登場した場所 |
 ピカチュウ |
そらをとぶ (未実装) | 「ピース★ジェット」就航記念ピカチュウプレゼントなど |
 ニャース |
はなびらのまい (未実装) | ポケモン★バトルツアー会場で配布など |
 ゲンガー |
ヘドロウェーブ (未実装) | 白いメガゲンガーキャンペーンなど |
 コイキング |
ハイドロポンプ | ポケモンセンターナゴヤおひっこし記念 |
 イーブイ |
うたう (未実装) | ポケモンセンターナゴヤおひっこし記念 |
 カビゴン |
なみのり | 一部のシリーズで習得 |
 ミュウツー |
ぼうふう | 映画「神速のゲノセクト」前売り券特典 |
 マッスグマ |
しんそく (未実装) | ジャンプフェスタ2015で配布 |
ポケモンGO攻略Wikiリンク
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント 2