ラティアスの色違いや種族値、弱点
ラティアスの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
ラティアスの最大CP/種族値
最大CP |
3510 |
63位/866匹 |
HP |
190 |
201位/866匹 |
---|
攻撃 |
228 |
136位/866匹 |
防御 |
246 |
22位/866匹 |
種族値合計 |
664 |
56位/866匹 |
ラティアスのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
ラティアスの色違い種類と実装状況
ラティアスの評価とレイド/PvPのおすすめ技
強力なドラゴン&エスパータイプ
ラティアス&
ラティオスは、ほかのポケモンにはない
ドラゴン&
エスパーの複合タイプを持つポケモンです。ドラゴン同士のバトルや、
かくとう・
どくを始めとしたエスパーが有利なポケモンに対してバツグンの強さを誇ります。
性能は文句なしの高水準
HPは少し低めですが、それ以外はかなり高いステータスです。伝説ポケモンにふさわしい性能を持っているので、ゲットできればバトルでは大活躍できるでしょう。
ラティオスよりも防御寄りのステータス
対となる「
ラティオス」に比べると、
攻撃力が低く・
防御力が高いです。
また、ラティアスは「
かみなり」を覚え、ラティオスは「
ソーラービーム」を覚えるという違いがあります。
トレーナーバトルでの運用
耐性も弱点も多いため、やや不安がありますが先発で使うこともできます。
ドラゴンタイプの技は、軽減されるタイプ以外は基本的に等倍ダメージ。通常技のダメージ効率もトップクラスで、攻撃面で不利になることが少ないポケモンと言えるでしょう。
ジム・レイドでのおすすめ技
強力なポケモンが多い
ドラゴン対策に特化した技構成。
カイリューや
ボーマンダなどのポケモンがいるジム攻略や、
レックウザなどのレイド対策に使えます。また、対ラティアス・
ラティオスのミラーバトルでも活躍できます。
トレーナーバトル(PvP)でのおすすめ技
通常技はダメージ効率の良く高性能な「りゅうのいぶき」か「あまえる」がおすすめ。ゲージ技にはタイプ一致かつ威力の高い、「げきりん」を採用しましょう。
いずれの通常技も等倍範囲が広いため、多くのポケモンに対し堅実にHPを削ることができます。
ゲージ技2はドラゴン技が効かない「はがね」や「フェアリー」への打点として有効です。
ラティアスが覚える技
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
ラティアスのコンボDPS
ラティアスが覚える技を組み合わせた時、ジムやレイドで効率良くダメージを与えられる構成です。
ラティアス対策におすすめのポケモン
ラティアスの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別に順位をつけています。
ジムやレイドでラティアスを攻撃する際の参考にしてください。
使用ポケモン |
おすすめポイント |
バンギラス |
「かみかみバンギラス」なら圧倒的に有利。ラティアスがエスパー技メインの場合、防御面でも相性は完璧 |
レックウザ |
ドラゴン技で対策をするならレックウザがおすすめ。攻撃力が高く、ダメージ効率がかなり良い |
ブラッキー |
イーブイから進化するお手軽あくポケモン。あくタイプの技しか覚えないので、攻撃で確実に弱点をつける。持っていない場合は、イーブイの名前を「Tamao」もしくは「タマオ」にしてから進化させると確実に入手可能。 |
ラティアスのその他の対策ポケモン
ポケモン |
DPS |
1 |
|
ドラゴンテール りゅうせいぐん |
S+ |
2 |
|
ドラゴンテール りゅうせいぐん |
S+ |
3 |
|
ドラゴンテール げきりん |
S+ |
4 |
|
ドラゴンテール げきりん* |
S+ |
5 |
|
したでなめる* シャドーボール |
S+ |
ポケモン |
DPS |
耐久 |
総合 |
1 |
|
りゅうのいぶき りゅうせいぐん |
S+ |
58秒 |
S+ |
2 |
|
ドラゴンテール* げきりん |
S |
71秒 |
S |
3 |
|
かみつく げきりん |
A+ |
71秒 |
A+ |
4 |
|
りゅうのいぶき げきりん |
A+ |
71秒 |
A+ |
5 |
|
ドラゴンテール* りゅうのはどう* |
A+ |
71秒 |
A+ |
*が付いている技はレガシー技です
ラティアスの入手方法
ラティアスのレイドバトル
開催期間 |
- 2021年7月18日(日)10:00~11:00
- 2021年7月18日(日)14:00~15:00
|
GOフェスト2021の2日目で、ラティアスが上記期間中に伝説レイドで出現!
また、数々の伝説ポケモンもGOフェスト2021の伝説レイドにて登場します。
ラティアスの入手方法・巣や野生の出現場所
ラティアス野生で出現せず、定期的に開催されるラティアスの伝説レイドにて入手できます。
ラティアスのレイドバトル
ラティアスが今レイドバトルに出現しているかは、以下の記事を参照してください。
ラティアスが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
ラティアスを相棒にすると獲得できるアメ
ラティアスとは
ポケモンGOのラティアス
ラティアスは2018年4月3日にラティオスと共に実装されました。
初登場時のラティアスはレイドボスとして5月8日まで日本を含むユーラシア地域に出現。
1ヶ月ごとに出現する地域がラティオスと入れ替わる仕様となっており、ラティオスと交代するまで出現しました。
ラティアスは耐久面が光るポケモン。
その粘り強さはポケモンgoのレイドボス戦の時にも反映されており、難易度の高いボスとして多くのトレーナーを悩ませました。
原作シリーズのラティアス
図鑑No. | No.380 |
分類 | むげん |
タイプ | ドラゴン エスパー | 特性 | ふゆう |
高さ | 1.4m | 重さ | 40.0kg |
原作シリーズの図鑑説明
シリーズ | 図鑑説明 |
R/OR | 人間の 心を 敏感に 感じとる。 敵意を キャッチすると 全身の 羽を 逆立てて 激しく 鳴き声で 威嚇する。 |
S/AS | 知能が 高く 人の 言葉を 理解する。 ガラスの ような 羽毛で 体を 包み込み 光を 屈折させて 姿を 変える。 |
FR/LG/Y | テレパシーで 人間と 気持ちを 通わせる。 光を 屈折させる 羽毛で 別の 姿に 変わる。 |
E | すうひきで むれを つくって こうどうしていて めったに ひとや ポケモンと せっしょくしない。てきの けはいを さっちすると すがたを けす。 |
DPPt/BW/B2W2 | 光を 屈折させる 羽毛で 全身を 包み込み 姿を 見えなくする 能力を 持つ。 |
HG/SS/X | テレパシーで 気持ちを 通わせる。 光を 屈折させる 羽毛で 体を 包み 姿を 消す。 |
「ポケットモンスタールビー・サファイア」で初登場。性別は♀のみで、マップ上を動き回る徘徊型のポケモンです。
サファイア版での登場となっていますが、ルビー版でも配信限定アイテム「むげんのチケット」を使用することで固定シンボルのラティアスと遭遇し入手することができます。
なおルビー・サファイアのマイナーチェンジ版であるエメラルドでは、クリア後にラティアス・ラティオスどちらを出現させるかを選択。
選ばなかった方を手に入れるには「むげんのチケット」が必要になります。
後の作品にも登場
以降の作品でも徘徊出現の多いラティアスでしたが、
「ホワイト2」ではついに配信無しで固定シンボルとして出現するようになりました。
以降「オメガルビー・アルファサファイア」でもストーリーイベント上で入手できるようになり、
多くのトレーナーに愛されるポケモンとなっています。
対戦のラティアス
ドラゴンポケモンの中でも高い素早さを誇るラティアスですが、ラティオスと比べると火力は控えめ。
代わりに耐久種族値が高くなっています。
アタッカーラティアスも存在しますが、補助技によるサポートも可能。
またメガシンカする事でより攻撃・耐久両面の強みが増し、メガシンカ後はアタッカーとしての運用もしやすくなります。
アニメのラティアス
劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
兄であるラティオスと共にこの映画のメインポケモンとして登場。
人間の姿に変化することが可能で、その姿は映画中に登場する少女であるカノンと瓜二つ。サトシと初めて会った時も人間の姿でした。
その時にポケモン泥棒に捕まりそうになったところをサトシ達に救われ、以降はサトシ達と交流するようになります。
劇場版ポケットモンスター 光輪の超魔神フーパ
フーパがリングから呼び出すポケモンとして登場。ラティオスと共にサトシ達に加勢します。
「りゅうのはどう」や「サイコキネシス」を駆使して戦いました。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのラティアス
大乱闘スマッシュブラザーズXでは、アイテムのモンスターボールからラティオスと共に出現。
ステージ上を「はがねのつばさ」で攻撃します。
この時は風も発生し、敵プレイヤーを押し出したりと便利。
なお、X以降の作品でも引き続き登場しています。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。