ギャラドスのタイプ相性や色違い情報
ギャラドスの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
ギャラドスの最大CP/種族値
最大CP |
3391 |
29位/572匹 |
HP |
216 |
57位/572匹 |
---|
攻撃 |
237 |
49位/572匹 |
防御 |
186 |
104位/572匹 |
種族値合計 |
639 |
42位/572匹 |
ギャラドスのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
ギャラドスの色違い
ギャラドスのおすすめ技
ジム/レイドバトルでおすすめの技構成
| ノーマル技 | スペシャル技 |
攻撃 | たきのぼり | ハイドロポンプ |
防衛 | りゅうのいぶき | げきりん |
タイプ一致技である、みず技の組み合わせがおすすめ。
第3世代でみずタイプの通常技が追加され、「ほのお」や「じめん」など、タイプ相性が有利なポケモンと戦いやすくなりました。
防衛時の技構成
ドラゴンタイプに対抗した技構成です。
高い攻撃力を活かしたタイプ一致のハイドロポンプも強力なので、場合によっては使い分けると良いでしょう。
トレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技
ノーマル技 | たきのぼり |
スペシャル技 | げきりん |
サードアタック | かみくだく |
ギャラドスが覚える技
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
ギャラドスのコンボDPS
ギャラドスの評価
CPランキングはトップクラス
CPランキングがとても高く、なんと一部の伝説のポケモンよりも上位になっています。すべてのステータスが高水準のため、手に入れたらエース級の活躍は間違いなしです。
タイプ相性が強い
みず/ひこうの複合タイプという、強いタイプの組み合わせになっています。弱点は2タイプ、耐性は6タイプ。天敵のでんきタイプにさえ気をつければものすごく優秀です。
進化にアメを400個も使う
進化がとても大変なので、技の厳選はハードルが高いです。どうしても覚えさせたい技がある場合は、「技マシン」を使うことも考えましょう。
ギャラドスの活躍するバトル
相手ポケモン |
おすすめポイント |
 カイリュー |
強力なドラゴン技を覚えるので、優位に立ちながら戦うことができる |
 ブースター |
ほのお技を軽減できるので、倒されにくい。攻撃力が高いので、回避せずとも圧倒できてしまう |
 リザードン |
弱点を突くことで、比較的楽に倒すことができる |
ギャラドスの倒し方・対策おすすめポケモン
使用ポケモン |
おすすめポイント |
 サンダース |
でんき技しか覚えないので、必ずこうかばつぐんで攻撃ができる |
 デンリュウ |
高い攻撃力と弱点のでんき技が非常に効果的。厳選しづらいのがネック |
 ライチュウ |
他のでんきポケモンよりステータスは劣るが、ギャラドスを十分倒すことができる火力を持つ |
ギャラドスの入手方法や巣
ギャラドスの進化系統
ポケモン |
進化方法 |
 コイキング |
|
 ギャラドス |
コイキングのアメ400個 |
ギャラドスのレイドバトル
現在はレイドバトルで出現しません。
ギャラドスの巣/野生での出現状況
ギャラドスは野生で出現しにくいので、コイキングを進化させるほうが早いでしょう。
なお、コイキングは定期的に入れ替わるポケモンの巣で大量に出現するので、そこでゲットするのがおすすめ。
ギャラドスが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
ギャラドスを相棒にすると獲得できるアメ
必要な距離 |
1km |
入手できるアメ |
コイキングのアメ |
ピカブイでのギャラドス入手方法
ポケモンGOと連動する「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ」における、ギャラドスの入手方法は以下のリンク先で紹介しています。
ギャラドスとは
ポケモンGOのギャラドス
ギャラドスは2016年7月、ポケモンgoがリリースされた当初から登場。
ポケモンgoの中でも最弱とされているコイキングの進化系で、その進化にはなんとアメが400個も必要になります。
進化への苦労も納得の強さを持っている
その苦労も納得の基礎CPを誇っており、みずタイプポケモンの中でも優秀なシャワーズや、みずタイプ最強クラスとも言われるカイオーガなどに迫る実力を持っています。
高い攻撃力を持っていることから、ジム戦でもタイプ一致技を使わなくてもゴリ押しが可能で見た目通りの凶悪なポケモンです。
たきのぼり追加で更に強力なポケモンに
2017年3月23日からはみずタイプポケモンの出現率が上がるイベント「水祭り」の開催に合わせ、ポケモンgoの中ではコイキングと共に初めて色違いポケモンとして実装されています。
2017年12月からは通常技にタイプが一致する「たきのぼり」が追加され、さらに使いやすいポケモンとなりました。
原作シリーズのギャラドス
原作基本データ
図鑑No. | No.130 |
分類 | きょうあく |
タイプ | みず ひこう | 特性 | いかく |
高さ | 6.5m | 重さ | 235.0kg |
原作シリーズの図鑑説明
シリーズ | 図鑑説明 |
赤/緑/FR | ひじょうに きょうぼうな せいかく。 くちからだす はかいこうせんは すべてのものを やきつくす。 |
青/LG/Y | めったに 姿を 現さないが ひとたび 暴れ出すと 大きな 都市が 壊滅する ときもある。 |
金/HG/ | むかし いくさに なるたびに ギャラドスが あらわれ あちこちを ひのうみに していった という。 |
銀/SS | いちど すがたを あらわすと まわりを すべて やきつくさないと いかりが しずまらない という。 |
R/OR | コイキングから ギャラドスに 進化する とき 脳細胞の 構造が 組み換わる ために 性格が 凶暴に なると 言われている。 |
S/AS | 一度 暴れ始めると すべてを 燃やさないと 凶暴な 血が 収まらなく なってしまう。 一月 暴れ続けた 記録が 残る。 |
E | にんげんが あらそいを はじめると あらわれて しゃくねつの ほのおで すべてを やきつくす。 ひじょうに きょうぼうな ポケモン。 |
D | ひとたび すがたを あらわすと のやまの すべてを やきつくすまで いかりが しずまらない。 |
P/X | 争いの 起こった 村を 焼きつくしたという 記録が 古文書に 残されている。 |
Pt/B/W/BW2 | 一度 暴れだした ギャラドスは あらしが 吹きすさんでいようとも どんなものでも 焼きつくしてしまう。 |
S | ギャラドスを 怒らせた ある街は 一晩の うちに 焼き尽くされ 跡形も なくなったと いわれる。 |
M | ギャラドスを 怒らせた ある街は 一晩の うちに 焼き尽くされ 跡形も なくなったと いわれる。 |
US | 破壊光線を はきまくり あたり 一面を 焼き尽くす。 破壊の神と 呼ぶ 地方もある。 |
UM | 進化 エネルギーが 脳細胞を 強く 刺激した 結果 とても 凶暴な 性格に 変化した。 |
初代の「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場。
シリーズ全体を通して、ライバルやみずタイプ使いのジムリーダー、四天王や悪の組織のボスなどの使用ポケモンとして数多くの出番があります。
第2世代「ポケットモンスター 金・銀」では「いかりのみずうみ」に固定シンボルの赤い色違いのギャラドスが出現。
確実に入手できる色違いポケモンとして数多くのトレーナーの記憶に残っています。
進化前は最弱のポケモンだが……
ギャラドス自体は東洋の龍のような姿をしており、コイキングから進化すると凶暴な性格へと変貌します。
ポケモン図鑑の説明では、
「一度暴れだすと大都市が壊滅する。」「争いの起こった村を一晩で焼き尽くす。」
といった説明からもその凶悪さが読み取れます。
この設定のためか現在はメガシンカの能力を手に入れ、メガギャラドスとなるとあくタイプも付加されます。
最弱ポケモンから一転、攻撃的な高ステータスのポケモンに進化することから、大器晩成のポケモンとしてのイメージも強いポケモンです。
対戦のギャラドス
進化前のコイキングがタマゴから孵化しやすく、厳選も他のポケモンに比べると容易なことから、対戦でも使用する人が多い人気のポケモンとなっています。
メガシンカをしない状態でも合計の種族値が高く、様々な型が存在することから扱いやすいポケモンとしての評価も高め。
優秀な耐久面は相手のこうげきを下げる特性「いかく」によってさらに磨きがかかっています。
アニメのギャラドス
ギャラドスは原作ゲームと同じく、アニメでも多くの回に登場し活躍しています。
カスミのギャラドス
サトシの旅の仲間であり、ハナダシティジムリーダーのカスミのポケモンとして登場。
初登場は無印編61話「ハナダジム!すいちゅうのたたかい!!」
それ以降はAG編にも登場したり、十年ほど後のSM編43話「ジムバトル!Zワザ対メガシンカ!!」では、メガギャラドスに進化するなどの活躍を見せました。
ワタルのギャラドス
こちらの初登場はジョウト編122話「ワタルとあかいギャラドス!」
四天王のワタルにゲットされ、以降はワタルのポケモンとして活躍します。
その後もAG編97話「グラードンVSカイオーガ!」にて、ワタルと共に登場しています。
劇場版アニメのギャラドス
「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」にも登場。
トレーナー、ウミオのポケモンとして登場しました。
不思議のダンジョンシリーズのギャラドス
ポケモン不思議のダンジョンでは、その大きさを反映したためかパーティのコストを大幅に消費するため、使いどころが難しいポケモンとなっています。
ポケモンGOのおすすめ攻略リンク
開催中/開催予定イベント
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。