- 目次
- 出現情報
- 攻略法
- 最大CPと個体値
- ゲット時の使い道・おすすめ技
- おすすめポケモン・最適技
- 基本データ・弱点
- 使用技
グランブル出現情報
ランク3(金卵)から出現します。
グランブルレイド攻略法
どく・はがねポケモンで攻めよう
グランブルは、弱点が「どく」「はがね」の2タイプだけなので、基本的にはこれらの技をタイプ一致で使えるポケモンがおすすめです。
ベトベトンやウツボットなど、普段はあまり出番がないどくポケモンが活躍しやすいので、持っていればパーティに編成しましょう。
はがねポケモンは「インファイト」に注意
グランブルは、高火力のかくとう技「インファイト」を使ってくることがあります。はがねタイプのポケモンが弱点をつかれてしまうため、注意が必要です。
グランブルの最大CPと個体値
グランブル捕獲時の最高個体値CP
グランブルレイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、グランブルのCPが1,394と表示されていたなら、個体値MAXの状態となります。
また、天候が「くもり」のときは、個体値MAXのCPが1,743になります。
このCPや近いCPのグランブルだった場合は、いつもより慎重にボールを投げましょう。
個体値90%以上の最大CPと個体値
個体値 |
最大CP |
天候 ブースト |
HP |
攻撃 |
防御 |
100% |
1394 |
1743 |
15 |
15 |
15 |
98% |
1391 |
1739 |
14 |
15 |
15 |
98% |
1390 |
1737 |
15 |
15 |
14 |
98% |
1388 |
1735 |
15 |
14 |
15 |
96% |
1387 |
1734 |
13 |
15 |
15 |
96% |
1386 |
1733 |
14 |
15 |
14 |
96% |
1385 |
1732 |
15 |
15 |
13 |
96% |
1385 |
1731 |
14 |
14 |
15 |
96% |
1384 |
1730 |
15 |
14 |
14 |
96% |
1382 |
1728 |
15 |
13 |
15 |
93% |
1383 |
1728 |
13 |
15 |
14 |
93% |
1383 |
1730 |
12 |
15 |
15 |
93% |
1381 |
1727 |
14 |
15 |
13 |
93% |
1381 |
1726 |
13 |
14 |
15 |
93% |
1380 |
1726 |
15 |
15 |
12 |
93% |
1380 |
1725 |
14 |
14 |
14 |
93% |
1379 |
1724 |
15 |
14 |
13 |
93% |
1378 |
1723 |
14 |
13 |
15 |
93% |
1377 |
1722 |
15 |
13 |
14 |
93% |
1376 |
1720 |
15 |
12 |
15 |
91% |
1380 |
1725 |
11 |
15 |
15 |
91% |
1379 |
1724 |
12 |
15 |
14 |
91% |
1378 |
1723 |
13 |
15 |
13 |
91% |
1377 |
1721 |
14 |
15 |
12 |
91% |
1377 |
1722 |
12 |
14 |
15 |
91% |
1376 |
1720 |
15 |
15 |
11 |
91% |
1376 |
1721 |
13 |
14 |
14 |
91% |
1375 |
1719 |
14 |
14 |
13 |
91% |
1375 |
1719 |
13 |
13 |
15 |
91% |
1374 |
1718 |
15 |
14 |
12 |
91% |
1374 |
1718 |
14 |
13 |
14 |
91% |
1373 |
1716 |
15 |
13 |
13 |
91% |
1372 |
1716 |
14 |
12 |
15 |
91% |
1371 |
1714 |
15 |
12 |
14 |
グランブルゲット時の使い道・おすすめ技
ドラゴン対策に使える高火力フェアリーポケモン
グランブルは、フェアリータイプの中では攻撃力が高く、タイプ一致のフェアリー技で大ダメージを狙えます。
また、あく技を多く覚えるので、現在出現中の伝説レイド「ラティアス」の対策ポケモンとしても活躍します。
おすすめ技は「かみつく」×「じゃれつく」
対ドラゴンでおすすめの技構成。通常技はあくタイプしかないので、DPSが高い「かみつく」がおすすめです。
グランブルレイドのおすすめポケモン・最適技
ベトベトン
どくポケモンの中では種族値が優秀です。覚える技も高火力のものが多く、ダメージも期待できます。
おすすめ技組み合わせ
ようかいえき×ダストシュート
メタグロス
タイプ一致のはがね技で、数少ない弱点をついてダメージを与えられます。攻撃力が高く、ダメージ効率はトップクラスです。
おすすめ技組み合わせ
バレットパンチ×ラスターカノン
カイリュー
「はがねのつばさ」を覚えている場合のみおすすめ。タイプ相性が良いわけではないですが、元々の種族値が高いため、タイプ不一致でも大ダメージを与えられます。
おすすめ技組み合わせ
はがねのつばさ×ぼうふう
ハッサム
タイプ一致のフェアリー技に耐性があります。あく技に耐性はないものの、攻撃力が高く、火力面ではかなり強いポケモンです。
おすすめ技組み合わせ
バレットパンチ×アイアンヘッド
グランブルレイドの基本データ・弱点
タイプ1 |
フェアリー |
タイプ2 |
|
出現CP |
15328 |
個体値最大CP |
1394 |
個体値最大CP (天候ボーナス) |
1743 |
個体値最小CP |
1324 |
グランブルのタイプ相性(弱点・耐性)
※表の倍率 ◎→1.96倍、○→1.4倍、-→1.0倍、△→0.714倍、×→0.51倍
グランブルの使用技
ポケモンGO攻略Wikiリンク
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.