ネンドールレイドの出現はいつまで?
現在レイドボスにネンドールは出現していません。出現中のレイドボスについては以下のリンクをチェックしてください。
ネンドールのレイド対策
みず・くさタイプで攻めよう
ネンドールは、弱点のつきやすい「
じめん」タイプを持つポケモンです。メジャーな「
みず」「
くさ」タイプのポケモンを使って大ダメージを狙っていきましょう。
あくポケモンなら耐久面でも大幅に有利
ネンドールは、エスパー技をメインに使ってきます。「
バンギラス」や「
ブラッキー」などのあくポケモンなら、エスパー技のダメージを大幅に軽減しながら、弱点をついて攻撃をすることができます。
ネンドールの最大CPと個体値
ネンドール捕獲時の最高個体値CP
ネンドールレイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、ネンドールのCPが1,126と表示されていたなら、個体値MAXの状態となります。
また、天候が「晴れ」か「強風」のときは、個体値MAXのCPが1,408になります。
このCPや近いCPのネンドールだった場合は、いつもより慎重にボールを投げましょう。
個体値90%以上の最大CPと個体値
| 個体値 |
最大CP |
天候 ブースト |
HP |
攻撃 |
防御 |
| 100% |
1126 |
1408 |
15 |
15 |
15 |
| 98% |
1124 |
1405 |
15 |
15 |
14 |
| 98% |
1123 |
1404 |
14 |
15 |
15 |
| 98% |
1119 |
1399 |
15 |
14 |
15 |
| 96% |
1122 |
1402 |
15 |
15 |
13 |
| 96% |
1121 |
1401 |
14 |
15 |
14 |
| 96% |
1119 |
1400 |
13 |
15 |
15 |
| 96% |
1117 |
1396 |
15 |
14 |
14 |
| 96% |
1116 |
1395 |
14 |
14 |
15 |
| 96% |
1112 |
1390 |
15 |
13 |
15 |
| 93% |
1119 |
1399 |
15 |
15 |
12 |
| 93% |
1118 |
1398 |
14 |
15 |
13 |
| 93% |
1117 |
1397 |
13 |
15 |
14 |
| 93% |
1114 |
1393 |
15 |
14 |
13 |
| 93% |
1116 |
1395 |
12 |
15 |
15 |
| 93% |
1113 |
1392 |
14 |
14 |
14 |
| 93% |
1112 |
1391 |
13 |
14 |
15 |
| 93% |
1109 |
1387 |
15 |
13 |
14 |
| 93% |
1108 |
1386 |
14 |
13 |
15 |
| 93% |
1104 |
1381 |
15 |
12 |
15 |
| 91% |
1117 |
1396 |
15 |
15 |
11 |
| 91% |
1116 |
1395 |
14 |
15 |
12 |
| 91% |
1115 |
1394 |
13 |
15 |
13 |
| 91% |
1112 |
1390 |
15 |
14 |
12 |
| 91% |
1111 |
1389 |
14 |
14 |
13 |
| 91% |
1114 |
1393 |
12 |
15 |
14 |
| 91% |
1110 |
1388 |
13 |
14 |
14 |
| 91% |
1113 |
1391 |
11 |
15 |
15 |
| 91% |
1107 |
1384 |
15 |
13 |
13 |
| 91% |
1109 |
1386 |
12 |
14 |
15 |
| 91% |
1106 |
1383 |
14 |
13 |
14 |
| 91% |
1105 |
1382 |
13 |
13 |
15 |
| 91% |
1102 |
1378 |
15 |
12 |
14 |
| 91% |
1101 |
1377 |
14 |
12 |
15 |
▼100%個体値CP以外は以下のリンクをチェック!
ネンドールレイドのおすすめ対策ポケモン
バンギラス
相手のメイン技となるエスパー技を完全ブロック。ゲージ技で弱点をつかれる可能性はありますが、それでも使っていきたい強力なポケモンです。
おすすめ技組み合わせ
かみつく×かみくだく
ブラッキー
対策ポケモンの中では入手しやすく、あく技で必ず弱点をつけるのがポイントです。攻撃力があまり高くなので、ダメージ効率はほかのポケモンと比べると低めですが、そのぶん耐久力がかなり高くなっています。
おすすめ技組み合わせ
だましうち×イカサマ
ギャラドス
みずポケモンの中ではかなりおすすめのポケモン。じめん技をひこうでブロックでき、攻撃力もみずポケモンでトップクラスと、ネンドール対策にぴったりの性能をしています。
おすすめ技組み合わせ
たきのぼり×ハイドロポンプ
シャワーズ
ギャラドスを持っていない場合は、イーブイの進化で簡単に入手できるシャワーズを使いましょう。ブラッキーと同じく、覚える技がすべて弱点タイプなので、ダメージ効率が非常に高いポケモンです。
おすすめ技組み合わせ
みずでっぽう×ハイドロポンプ
ネンドール対策におすすめのポケモン一覧
ネンドールのレイド対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。
ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
| ポケモン |
DPS |
| 1 |
 |
たたりめ シャドーボール |
S+ |
| 2 |
 |
たきのぼり ハイドロポンプ |
S+ |
| 3 |
 |
したでなめる* シャドーボール |
S+ |
| 4 |
 |
シャドークロー シャドーボール |
S+ |
| 5 |
 |
バークアウト シャドーボール |
S+ |
| ポケモン |
DPS |
耐久 |
総合 |
| 1 |
 |
たきのぼり ハイドロポンプ |
S+ |
112秒 |
S+ |
| 2 |
 |
かみつく ハイドロポンプ |
S+ |
112秒 |
S |
| 3 |
 |
たきのぼり アクアテール* |
S |
112秒 |
S |
| 4 |
 |
かみつく アクアテール* |
S |
112秒 |
A |
| 5 |
 |
たきのぼり かみくだく |
S |
112秒 |
A |
*が付いている技はレガシー技です
ネンドールレイドの基本データ
| タイプ1 |
じめん |
| タイプ2 |
エスパー |
| 出現CP |
14527 |
個体値最大CP (天候ボーナス) |
1126 (1408) |
ネンドールのタイプ相性(弱点・耐性)
| 2.56倍 |
|
| 1.6倍 |
|
| 0.625倍 |
|
| 0.391倍 |
|
| 0.244倍 |
|
ネンドールの使用技
通常技
ゲージ技
ネンドールゲット時の使い道・おすすめ技
育成の優先度は低め
ネンドールは、攻撃が低く耐久力が高めのポケモンです。とはいえ、
ハピナスや
カビゴンのようにジム防衛で大活躍できるほどではないため、戦力としてはイマイチ。育成の優先度は低くしても問題ありません。
おすすめ技は「ねんりき」×「サイコキネシス」
攻撃力は低めですが、覚える技は優秀です。じめん技が「
じしん」しかないので、エスパー技に特化させた「
ねんりき」×「
サイコキネシス」の組み合わせにしておきましょう。
レイド対策関連リンク
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。