【ポケモンGO】カットロトムのおすすめ技と弱点や対策!色違いはいる?

ポケモンGOの「カットロトム」について掲載!種族値や最大CP、おすすめ技といったバトルのデータから、入手方法や色違い情報、進化方法などカットロトムの情報をまとめています。

ポケモンGO攻略からのお知らせ
No.478No.479No.480

ユキメノコ

ロトム

ユクシー
※未実装のポケモンの情報になります。実際のステータスや技とは異なる可能性があるのでご了承ください。

カットロトムの種族値や弱点・色違い情報

カットロトム
タイプ でんきでんき くさくさ
天候ブースト 晴天

カットロトムの評価/活躍場面

ジム/レイド系トレーナーバトル
攻撃防衛スーパーハイパーマスター
-----
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。

カットロトムの最大CP/種族値

最大CP 2579 0位/0匹
HP 137 0位/0匹
攻撃 204 0位/0匹
防御 219 0位/0匹
種族値合計 560 0位/0匹

カットロトムのタイプ相性(弱点・耐性)

2.56倍
    1.6倍
    0.625倍
    0.391倍
    0.244倍

      カットロトムの色違い種類と実装状況

      ※カットロトムの色違いはまだポケモンGOで実装されていません。

      カットロトムのおすすめ技

      ※カットロトムは未実装のため、技構成などは予測情報となります

      カットロトムがジムやレイドバトルでおすすめの技構成

      ノーマル技スペシャル技
      攻撃 でんきでんきショック でんき10まんボルト
      防衛 でんきでんきショック でんき10まんボルト
      でんきショックはエネルギーチャージ量トップクラスの性能を誇っており、チャージ技として優秀な10まんボルトに素早く繋げることが可能。

      防衛時も素早いチャージ技への繋ぎを活かせるため、同様の技構成がおすすめ。

      カットロトムがトレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技

      ノーマル技でんきでんきショック
      スペシャル技1でんき10まんボルト
      スペシャル技2でんきかみなり
      トップクラスのエネルギーチャージ量を誇る「でんきショック」はトレーナーバトルにおいて非常に脅威に。
      チャージ技は若干エネルギー消費が重いですが、でんきショックによるチャージ量の多さを活かせるため対して問題になりません。

      HPが低いロトムは、高火力を活かし短期決戦に持ち込む戦い方がベスト。

      カットロトムが覚える技とコンボDPS

      ※カットロトムは未実装のため、技構成などは予測情報となります

      ノーマル技

      ジム/レイドバトル時

      わざ名 威力 DPS EPS
      ノーマルたいあたり 510.0010.00
      でんきでんきショック 58.3313.33

      トレーナーバトル時

      わざ名 威力 DPT EPS
      ノーマルたいあたり 333
      でんきでんきショック 31.54.5
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

      スペシャル技

      ジム/レイドバトル時

      わざ名 威力 DPS ゲージ
      ゴーストあやしいかぜ 5021.74
      でんき10まんボルト 8032.00
      でんきかみなり 10041.67

      トレーナーバトル時

      わざ名 威力 DPE 消費
      ゴーストあやしいかぜ 45145
      でんき10まんボルト 901.6455
      でんきかみなり 1001.6760
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。
      ※原作では「リーフストーム」を覚えますが、ポケモンGOには今後追加される可能性もありますが、2019年3月現在未実装です。

      カットロトムのコンボDPS

      ノーマル技 スペシャル技 DPS
      でんきでんきショック でんき10まんボルト 21.36
      ノーマルたいあたり でんき10まんボルト 19.47
      でんきでんきショック でんきかみなり 19.41
      ノーマルたいあたり でんきかみなり 17.74
      でんきでんきショック ゴーストあやしいかぜ 15.63
      ノーマルたいあたり ゴーストあやしいかぜ 14.79
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

      カットロトムの評価と活躍場面

      水・地面に有利を取れるポケモン

      タイプは電気・草の複合で、いずれのタイプでも水タイプに有利をとれます。
      また、草タイプは地面や岩にも攻撃有利
       
      等倍範囲も広く、2つのタイプで等倍以上をとれないのはドラゴンタイプのみとなっています。

      HP種族値は高くない

      攻撃・防御ともに平均以上の種族値を持っていますが、HPが低くやや打たれ弱いのが欠点。
      弱点タイプを突かれると簡単に倒されてしまうので、注意しましょう。

      カットロトムが活躍するバトル

      相手ポケモン おすすめポイント

      ラグラージ
      地面技は等倍ですが、水技は軽減。草技でW弱点をとれるため大ダメージが期待できます。

      シャワーズ
      いずれの技でも抜群をとれ、水技を軽減可能です。終始有利に戦うことができます。

      ギャラドス
      電気技でW弱点がとれます。弱点の飛行技は覚えないので、安心して戦えます

      カットロトム対策におすすめのポケモン

      使用ポケモン おすすめポイント

      ブースター
      弱点である炎タイプのポケモン。初心者でも手軽に育成可能で、技も炎技しか覚えません。

      ドンファン
      一致技は2つとも軽減可能。毒技で抜群をとれます

      カットロトムの進化や入手方法

      カットロトムの進化系統・進化方法

      原作でもロトムは進化しませんが、フォルムチェンジすると違うタイプに変化。さらに、タイプに応じた技を覚えました。

      カットロトムの入手方法・巣や野生の出現場所

      カットロトムの入手方法は不明です。

      カットロトムのレイドバトル

      カットロトムはレイドバトルで出現しません。

      ウォッシュロトムが孵化するタマゴの距離

      タマゴから孵化しません

      ウォッシュロトムを相棒にすると獲得できるアメ

      入手可能なアメ必要距離
      ロトムのアメ5km

      カットロトムとは

      特殊なモーターを動かす動力源として長いあいだ研究されていたポケモン。
      図鑑No. 479 カテゴリ プラズマポケモン
      高さ 0.3m 重さ 0.3kg

      カットロトムのシリーズの特徴や小ネタ

      ロトムは第4世代(ダイヤモンド・パール)で登場。
      草むらでは出現せず、殿堂入り後にハクタイの森の奥にある「もりのようかん」内のテレビを調べることで現れます。

      ロトムのフォルムチェンジ版であるカットロトムは、芝刈り機と融合した形態
      電気と草の複合タイプになり、「リーフストーム」を覚えるようになります。
      スキマ時間に気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
      DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザアプリ【PR】

      ポケモンGOイベント情報

      ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
      当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

      コメント

      読み込み中です

        ポケモンGO攻略Wiki

        最新イベント/アプデ

        最新イベント情報
        新機能
        注目レイド

        ポケモンGOランキング

        ポケモン一覧

        地域別
        タイプ別

        フレンド情報

        トレーナーバトル情報

        ロケット団情報

        ロケット団対策
        ロケット団関連リサーチ

        レイドバトル攻略法

        ジムバトル攻略法

        リサーチ情報

        スペシャルリサーチ効率

        初心者向け攻略まとめ

        お役立ち攻略情報

        裏技・小ネタ

        わざ一覧

        ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

        Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
        新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。