【ポケモンGO】アブソルのおすすめ技やPvPの性能

ポケモンGOにおけるアブソルの対策をまとめています。アブソルの弱点や使用する技、対策おすすめポケモンなども掲載しているので、アブソルのメガレイドを攻略する時は参考にしてください。

ポケモンGO攻略からのお知らせ
No.358No.359No.360

チリーン

アブソル

ソーナノ

アブソルの色違いやCP・種族値情報

アブソル
タイプ あくあく -
天候ブースト -

アブソルの評価/活躍場面

ジム/レイド系トレーナーバトル
攻撃防衛スーパーハイパーマスター
DDDEE
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。

アブソルの最大CP/種族値

最大CP 2526 263位/866匹
HP 163 434位/866匹
攻撃 246 86位/866匹
防御 120 568位/866匹
種族値合計 529 349位/866匹

アブソルのタイプ相性(弱点・耐性)

2.56倍
    1.6倍
    0.625倍
    0.391倍
    0.244倍

      アブソルの色違い種類と実装状況

      通常色色違い見分け方
      アブソル
      アブソル
      アブソル
      アブソル
      顔と爪が
      オレンジ色

      アブソルのおすすめ技

      アブソルのジムやレイドバトルでおすすめの技

      ノーマル技スペシャル技
      攻撃あくバークアウトあくあくのはどう
      防衛エスパーサイコカッターでんきかみなり

      【攻撃】バークアウト×あくのはどう

      タイプ一致技の組み合わせ。攻撃力が高くダメージ効率が良いので、あくタイプで弱点をつけるレイド・ジムバトルで活躍できます。

      【防衛】サイコカッター×かみなり

      弱点をつかれやすい「かくとうポケモン」の対策におすすめの技構成。ただし、アブソルは耐久力が低いので防衛向けではありません。

      アブソルのトレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技

      ノーマル技エスパーサイコカッター
      スペシャル技1あくあくのはどう
      スペシャル技2むしメガホーン
      サイコカッターのチャージ量はトップレベルで、スペシャル技への接続が早く先制攻撃をしやすい技です。
      「あくのはどう」「メガホーン」とも必要チャージ量は同程度。スペシャル技を打つ時は、相手によって等倍または抜群をとれる技を選択しましょう。

      アブソルが覚える技とコンボDPS

      ノーマル技

      ジム/レイドバトル時

      わざ名 威力 DPS EPS
      エスパーサイコカッター 58.3313.33
      あくバークアウト 1210.9110.91

      トレーナーバトル時

      わざ名 威力 DPT EPS
      エスパーサイコカッター 31.54.5
      あくバークアウト 51.674.33
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

      スペシャル技

      ジム/レイドバトル時

      わざ名 威力 DPS ゲージ
      あくあくのはどう 8026.67
      でんきかみなり 10041.67
      むしメガホーン 11050.00

      トレーナーバトル時

      わざ名 威力 DPE 消費
      あくあくのはどう 801.650
      でんきかみなり 1001.6760
      むしメガホーン 110255
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

      アブソルのコンボDPS

      ノーマル技 スペシャル技 DPS
      あくバークアウト あくあくのはどう 20.57
      あくバークアウト むしメガホーン 19.8
      エスパーサイコカッター あくあくのはどう 18.85
      あくバークアウト でんきかみなり 18.67
      エスパーサイコカッター むしメガホーン 17.5
      エスパーサイコカッター でんきかみなり 16.18
      ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

      アブソルの評価と活躍場面

      バンギラス並の攻撃力

      アブソルは攻撃力がバンギラスとほぼ同じで、とても高いアタッカー性能を持っています。

      加えて「バークアウト」「あくのはどう」はどちらもDPSが高く強力な技。技厳選は大変ですが、ミュウツーのEXレイドでも活躍できるので、あく技を覚えさせてあげましょう。

      トレーナーバトルでの運用

      ノーマル技からスペシャル技までの連携が早く、短い時間で火力を出せるポケモンです。
      サイコカッターは必須級に優秀なノーマル技。チャージ量がトップレベルに多く、スペシャル技が打ちやすいのが最大の特徴。
       
      主に有利なゴーストタイプやエスパータイプキラーとして活躍します。等倍範囲もそこそこ広いため、等倍クラスを相手にしてもアタッカーとして十分戦えるでしょう。

      アブソルが活躍するバトル

      相手ポケモン おすすめポイント

      ミュウツー
      耐久力は不安が残るものの、与えられるダメージはかなり高い。しっかりとあく技を厳選できれば活躍が期待できる。

      フーディン
      フーディンは攻撃力が高いので、お互いがゴリ押しの展開に。むし技でも弱点をつけるのでゲージ技は「メガホーン」でもOK

      アブソル対策におすすめのポケモン

      アブソルの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。

      ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
      *が付いている技はレガシー技です

      アブソルの進化や入手方法

      アブソルの進化系統

      ポケモン 進化方法

      アブソル

      メガアブソル
      アブソルのメガエナジー
      1回目:200個
      2回目以降:40個

      アブソルの入手方法・巣や野生の出現場所

      アブソルは、イベント時以外では野生で出現しません。レイドバトルで登場する間は、そちらで狙うことをおすすめします。

      アブソルのレイドバトル

      アブソルがレイドバトルに出現する際はランク4から出現するので、アブソルを入手したい場合は積極的に参加しましょう。

      アブソルが孵化するタマゴの距離

      12km

      アブソルを相棒にすると獲得できるアメ

      入手可能なアメ必要距離
      アブソルのアメ5km

      アブソルとは?

      アブソルが人前に現れると必ず地震や津波などの災害が起こったので災いポケモンという別名で呼ばれた。
      図鑑No. 359 カテゴリ わざわいポケモン
      高さ 1.2m 重さ 47.0kg

      アブソルのシリーズの特徴や小ネタ

      第3世代(ルビー・サファイア)で初登場。以降すべてのタイトルで出現しています。

      また「ポケットモンスター X・Y」ではメガシンカするようになり、メガアブソルと呼ばれる新たな姿が登場しました。
      スキマ時間に気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
      DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザアプリ【PR】

      ポケモンGOイベント情報

      ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
      当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

      コメント 2

      読み込み中です

        ポケモンGO攻略Wiki

        最新イベント/アプデ

        最新イベント情報
        新機能
        注目レイド

        ポケモンGOランキング

        ポケモン一覧

        地域別
        タイプ別

        フレンド情報

        トレーナーバトル情報

        ロケット団情報

        ロケット団対策
        ロケット団関連リサーチ

        レイドバトル攻略法

        ジムバトル攻略法

        リサーチ情報

        スペシャルリサーチ効率

        初心者向け攻略まとめ

        お役立ち攻略情報

        裏技・小ネタ

        わざ一覧

        ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

        Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
        新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。