ドリュウズの対策
ドリュウズは耐性が10タイプと多い
ドリュウズは地面と鋼の複合タイプであり、耐性が10タイプと多いポケモンです。
特に毒や岩、電気タイプは大きくダメージが軽減されてしまうので、ドリュウズのレイドに挑む際は繰り出すポケモンに注意しましょう。
炎ポケモンは注意
そんな耐性が多いドリュウズですが、弱点は格闘と地面、炎、水タイプと標準的な数。
ただし、この中でも炎ポケモンはドリュウズが主に使用する地面タイプの技が弱点。
ドリュウズの高い攻撃力にHPを削られやすいので、地面タイプが弱点の炎タイプは控えるのが無難です。
ドリュウズをレイドで倒せる人数の目安
レイドに登場するドリュウズは、対策に適したポケモンを6体揃えていれば2人ほどで討伐可能。
5人もいれば1人あたま2体ほど揃えれば勝利できますので、手持ちが少ない場合はなるべく人が多い場所のドリュウズレイドに参加しましょう。
ドリュウズの対策におすすめのポケモン
シャンデラ
地面タイプが弱点のため耐久面がネックですが、ダメージ効率はトップクラス。
少人数で挑む場合にはおすすめしませんが、大人数レイドに入って少しでも貢献度を稼ぎたい場合は一番に投入しましょう。
なお、同じく炎タイプのバシャーモやブースターも少人数レイドの場合は選択肢に入ります。
おすすめ技組み合わせ
ほのおのうず×オーバーヒート
キングラー
ドリュウズが使う技に弱点をとられない、水タイプの高水準アタッカー。
種族値的に耐久に優れているとは言い難いですが、鋼技に耐性を持つので、大人数と少人数どちらのレイドにも投入できます。
おすすめ技組み合わせ
あわ×クラブハンマー
ファイヤー
炎タイプですが、飛行との複合タイプなので地面技に耐性を持ちつつ、高火力の炎技で攻められます。
岩技がW弱点となるのでドリュウズが使う技によっては弱点を克服できませんが、それ以外のパターンを引けば、粘り強く貢献度を稼ぎます。
おすすめ技組み合わせ
ほのおのうず×オーバーヒート
カイオーガ
キングラーと同じく使用される技が弱点にならない水タイプ。
単純に攻防の種族値が高いので耐性を持たずとも、効率良くダメージを稼ぎながら場に残りやすいです。
おすすめ技組み合わせ
たきのぼり×ハイドロポンプ
ドリュウズ対策におすすめのポケモン一覧
ドリュウズの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。
ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
ポケモン |
DPS |
1 |
|
ほのおのうず ブラストバーン* |
S+ |
2 |
|
ほのおのキバ オーバーヒート |
S+ |
3 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
4 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
5 |
|
カウンター はどうだん |
S+ |
ポケモン |
DPS |
耐久 |
総合 |
1 |
|
たきのぼり ハイドロポンプ |
S |
55秒 |
S+ |
2 |
|
たきのぼり アクアテール* |
S |
55秒 |
S |
3 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S |
44秒 |
A |
4 |
|
たきのぼり なみのり |
S |
46秒 |
A |
5 |
|
たきのぼり ハイドロポンプ |
S |
46秒 |
A |
*が付いている技はレガシー技です
ドリュウズの弱点や耐性
タイプ1 |
じめん |
タイプ2 |
はがね |
出現CP |
19440 |
個体値最大CP (天候ボーナス) |
1853 (2317) |
ドリュウズのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
ドリュウズが使用する技
通常技
わざ名 |
威力 |
DPS |
EPS |
メタルクロー |
8 | 11.43 | 10.00 |
どろかけ |
18 | 12.86 | 8.57 |
ゲージ技
ドリュウズのレイド100%CPと個体値
レイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、ドリュウズのCPが1853なら個体値が100%の時です。
また、天候が「晴天」または「雪」のときは天候ブーストがかかり2317が100%になります。
レイド対策関連リンク
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。