ポリゴンZの色違いや種族値、弱点
| タイプ |  ノーマル | - | 
| 天候ブースト | 晴れときどき曇り | - | 
ポリゴンZの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
ポリゴンZの最大CP/種族値
| 最大CP | 3266 | 90位/866匹 | 
|---|
| HP | 198 | 172位/866匹 | 
|---|
| 攻撃 | 264 | 45位/866匹 | 
| 防御 | 150 | 383位/866匹 | 
| 種族値合計 | 612 | 127位/866匹 | 
ポリゴンZのタイプ相性(弱点・耐性)
| 2.56倍 |  | 
| 1.6倍 |  | 
| 0.625倍 |  | 
| 0.391倍 |  | 
| 0.244倍 |  | 
ポリゴンZの色違い種類と実装状況
ポリゴンZの評価とレイド/PvPのおすすめ技
コミュニティデイで「トライアタック」習得
2020年9月20日(日)11:00~17:00に開催されるポリゴンのコミュニティデイにて、特別な技「
トライアタック」が習得可能に。
ポリゴンZが覚えられる
唯一の2ゲージ技で、トレーナーバトルでは50%の確率で相手の攻撃と防御を1段階低下させます。
 
非常に高い攻撃種族値
ポリゴンZは、攻撃種族値が非常に高く、タイプ一致のノーマルタイプ技では広い範囲に等倍ダメージを与えることができます。
ただし、ノーマルタイプ技のみでは弱点を突くことができません。その点は、2つ目のスペシャル技を開放し、ノーマルタイプ以外の技を覚えることで解消できます。
また、ゴーストタイプとの勝負では、お互いにダメージを軽減しながら受けることになります。その場合、ポリゴンZは防御力が高いわけではないため、押し負ける可能性があるという点は否めません。
トレーナーバトルの運用
攻撃種族値が高いため、CP制限のあるリーグではステータスが低くなってしまいます。
攻撃力を生かす場合はマスターリーグで使いましょう。
なお、スペシャル技に関しては「トライアタック」を覚えていない場合、「ロックオン」を使っても小刻みに攻撃することはできないので、シールドで防がれないタイミングで使うのがおすすめです。
ジム・レイドでのおすすめ技
「はかいこうせん」はタイプ一致の破壊力抜群の技ですが、消費ゲージ量が多いのがネック。
しかし、「ロックオン」を覚えたポリゴンZならばその弱点をカバーし、素早く「はかいこうせん」を使用することが可能です。
ゴーストと岩、鋼タイプ以外に等倍でダメージを与えられるため、どんなポケモンが投入されるかわからないジム防衛では幅広く活躍します。
トレーナーバトル(PvP)でのおすすめ技
エネルギー効率の高い「ロックオン」を使い、「トライアタック」やその他のスペシャル技に繋げる組み合わせがおすすめ。
発動の早い「トライアタック」がおすすめ
ついにポリゴンZにも、発動がやや早いスペシャル技が登場。
「トライアタック」で相手の攻撃・防御を低下させることができれば、「はかいこうせん」や「ふぶき」といった、発動の遅いスペシャル技のゲージを溜めるための起点にすることもできます。
なお、「トライアタック」はコミュニティデイ限定の技なので、覚えられない場合は「はかいこうせん×ふぶき」の組み合わせで構築しましょう。
ノーマルタイプ以外のスペシャル技
スペシャル技の1つは、タイプ一致で攻撃できるノーマルタイプ技がよいでしょう。
残りの1枠はパーティーの構成によって、「ふぶき」「でんじほう」「ソーラービーム」から選ぶことになります。
なお、特に拘りがない場合は、消費エネルギーが若干少なめの「ふぶき」を使うのがおすすめです。
ポリゴンZが覚える技
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
ポリゴンZのコンボDPS
ポリゴンZが覚える技を組み合わせた時、ジムやレイドで効率良くダメージを与えられる構成です。
ポリゴンZ対策におすすめのポケモン
ポリゴンZの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別に順位をつけています。 
ジムやレイドでポリゴンZを攻撃する際の参考にしてください。
            
                
    
    
        
            
            
            
                
                    
                        
                            | ポケモン | DPS | 
                            
                            
                                | 1 |  | カウンター はどうだん
 | S+ | 
                            
                            
                                | 2 |  | カウンター ばくれつパンチ
 | S | 
                            
                            
                                | 3 |  | カウンター ばくれつパンチ
 | S | 
                            
                            
                                | 4 |  | けたぐり きあいだま
 | S | 
                            
                            
                                | 5 |  | カウンター きあいだま
 | S | 
                    
                 
                
                    
                        
                            | ポケモン | DPS | 耐久 | 総合 | 
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                            | 1 |  | カウンター はどうだん
 | S+ | 42秒 | S+ | 
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                            | 2 |  | ボルトチェンジ きあいだま
 | A+ | 65秒 | A+ | 
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                            | 3 |  | カウンター ばくれつパンチ
 | S | 41秒 | A+ | 
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                            | 4 |  | チャージビーム きあいだま
 | A+ | 65秒 | A+ | 
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                            | 5 |  | カウンター きあいだま
 | S | 41秒 | A | 
                    
                 
             
            *が付いている技はレガシー技です
            
            
            
        
    
ポリゴンZの入手方法
ポリゴンZの入手方法・巣や野生の出現場所
ポリゴンZは、野生での出現はありません。そのため、タマゴやレイドバトルでポリゴンを見つけて進化させていきましょう。
ポリゴンZのレイドバトル
ポリゴンZのレイドバトルが出現しているかは、以下の記事を参照してください。
ポリゴンZが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
ポリゴンZを相棒にすると獲得できるアメ
ポリゴンZの進化系統・進化方法
ポリゴンZの進化系統
ポリゴンZの進化方法
ポリゴン2からポリゴンZへ進化させるには、ポリゴンのアメ100個と、進化アイテム「シンオウのいし」が必要。手に入れる方法はイベントや時期によりますが、主に大発見やトレーナーバトルの報酬で入手できるときがあります。
また、「アップグレード」とは異なり、「シンオウのいし」を使うことで進化できるポケモンはポリゴンZだけではありません。そのため、ポリゴンZに使うかはよく検討しましょう。
ポリゴンZとは
より優れたポケモンにするためプログラムを追加したがなぜかおかしな行動をはじめた。
| 図鑑No. | 474 | カテゴリ | バーチャルポケモン | 
| 高さ | 0.9m | 重さ | 34.0kg | 
ポリゴンZのシリーズの特徴や小ネタ
第4世代(ダイヤモンド・パール)で登場。
原作ではポリゴン2に「あやしいパッチ」を持たせて通信交換することで進化しましたが、ポケモンGOでは「シンオウの石」が必要になります。
                        
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
                     
                    
            ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
                当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。