韓国イベントでソルロックの色違いが出現か?
5月4日(土)~6日(月)に韓国で開催されるイベント「WEEK IN KOREA」で、ソルロックの出現率がアップ!
運が良ければ色違いに出会えると告知されているので、どの色違いと出会えるかは言及されていませんが、ソルロックの色違いが出現する可能性もあります。
ソルロックのタイプ相性や色違い情報
タイプ |
いわ
| エスパー |
天候ブースト |
晴れときどき曇り
| 強風 |
ソルロックの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
ソルロックの最大CP/種族値
最大CP |
2327 |
185位/572匹 |
HP |
207 |
81位/572匹 |
---|
攻撃 |
178 |
202位/572匹 |
防御 |
153 |
219位/572匹 |
種族値合計 |
538 |
182位/572匹 |
ソルロックのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
ソルロックの色違い
ソルロックの評価
レアな「エスパー/いわ」ポケモン
「エスパー/いわ」タイプの複合タイプを持ち、どちらにもタイプ一致技があるため、これらで弱点を取れるポケモンに対しては使いやすいです。
ただし、全体的な種族値は低く、戦力面ではいまひとつの性能をしています。
昼の時間帯にのみ出現
ソルロックは、昼の明るい時間帯にのみ出現します。夜になると、ソルロックの代わりに
ルナトーンが出現します。
ソルロックのおすすめ技
ジム/レイドバトルでおすすめの技
| ノーマル技 | スペシャル技 |
---|
攻撃 | ねんりき | サイコキネシス |
---|
防衛 | ねんりき | いわなだれ |
---|
攻撃側はタイプ一致技の組み合わせ。「ねんりき」はダメージ効率が高く、ゲージもたまりやすいので、ゲージが1本の「サイコキネシス」と組み合わせやすいです。
防衛時には、ゲージの本数が2本の「いわなだれ」がおすすめ。通常技は、ゲージのたまりやすさを重視して「ねんりき」にしておきましょう。
トレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技
ノーマル技 | ねんりき |
スペシャル技 | いわなだれ |
サードアタック | サイコキネシス |
ソルロックが覚える技とコンボDPS
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
わざ名 |
威力 |
DPS |
EPS |
いわおとし |
12 | 13.33 | 7.78 |
ねんりき |
20 | 12.50 | 9.38 |
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
ソルロックのコンボDPS
ソルロックの入手方法・巣
ソルロックの進化系統
なし
ソルロックのレイドバトル
ソルロックの巣/野生での出現状況
ソルロックは不定期に出現場所が変更される、地域限定ポケモンです。
現在どこに出現しているかは以下の地域限定まとめページをご覧ください。
なお、生息地においては野生でごく稀に出現。
ただし、昼の時間帯にしか出現しないので注意しましょう。
ソルロックが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
ソルロックを相棒にすると獲得できるアメ
必要な距離 |
3km |
入手できるアメ |
ソルロックのアメ |
ソルロックとは
宇宙から落ちてきたといわれる新種。空中に浮かび音もなく移動する。戦いになると強い光を放つ。
図鑑No. |
338 |
カテゴリ |
いんせきポケモン |
高さ |
1.2m |
重さ |
154.0kg |
ソルロックのシリーズの特徴や小ネタ
第3世代(ルビー・サファイア)で登場。
ポケモンGOのおすすめ攻略リンク
開催中/開催予定イベント
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント