プテラのタイプ相性や色違い情報
タイプ |
いわ
| ひこう |
天候ブースト |
晴れときどき曇り
| 強風 |
プテラの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
プテラの最大CP/種族値
最大CP |
2783 |
198位/866匹 |
HP |
190 |
201位/866匹 |
---|
攻撃 |
221 |
168位/866匹 |
防御 |
159 |
326位/866匹 |
種族値合計 |
570 |
232位/866匹 |
プテラのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
プテラの色違い種類と実装状況
プテラのおすすめ技
ジム/レイドバトルでおすすめの技構成
| ノーマル技 | スペシャル技 |
攻撃 | いわおとし | いわなだれ |
防衛 | かみつく | げんしのちから |
通常技の「いわおとし」はダメージ効率が高めの技。ゲージ技の「いわなだれ」と合わせれば、2技ともいわ技に統一可能です。
リザードン・フリーザー・ファイヤー・ホウオウなどいわ技が刺さる人気ポケモンも複数おり、カイリューなどひこう複合のドラゴンタイプにも有効。
強力なポケモンに刺さる技タイプをタイプ一致で撃つことができます。
防衛時は出の早いげんしのちからを採用
防衛時は、一撃の破壊力よりもゲージ技の発動のしやすさを重視した「げんしのちから」を採用。もうひとつの通常技である「はがねのつばさ」は上方修正でDPS最強になったため、こちらもおすすめです。
トレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技構成
ノーマル | いわおとし |
スペシャル1 | いわなだれorげんしのちから |
スペシャル2 | アイアンヘッド |
スペシャルアタックを早めに撃てる技構成です。いわ技の消費エネルギーはさほど高くありませんが、通常技のチャージ量は平均的。早い相手には先手を取られやすくなっています。
有利なポケモンも不利なポケモンも多いポケモンですが、いわ技はその中でも刺さる相手が多めです。基本的にはこちらで攻撃していくため、サードアタック解放は後回しでもOKです。
プテラが覚える技とコンボDPS
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
プテラのコンボDPS
プテラの評価と活躍場面
安定したステータス
種族値が全体的に高く、安定したステータスが魅力です。中でも攻撃力が優秀で、ジムバトル攻略やトレーナーバトルのアタッカーとして活躍します。
6つのタイプに耐性をもちますが、弱点タイプは5つとやや多め。相手によって有利・不利がハッキリ分かれやすいポケモンです。
技のレパートリーが豊富
「はがねのつばさ」や「かみつく」、「はかいこうせん」など、DPSが優秀な技を多く覚えます。相手によって使い分けましょう。
トレーナーバトルでの運用
前述の通り有利・不利がハッキリわかれているため、何が出てくるか予測できないトレーナーバトルではやや使いづらくなっています。
有利な相手としてはW弱点のとれるファイヤーやリザードン、その他ほのお・ひこうタイプには有利に戦えます。ただしサンダーやペリッパーなど、でんき・みずの複合タイプには不安定になるため注意。
プテラが活躍するバトル
相手ポケモン |
おすすめポイント |
 リザードン |
ダブルで弱点となるいわ技をタイプ一致で使える。ほのおとひこうの両方を軽減できるため相性バツグン |
 ピクシー |
はがね技を覚えているプテラなら、ピクシーをはじめとした「フェアリータイプ」のポケモンに対して効果的にダメージを与えられる |
 ストライク |
むし/ひこう技をどちらも軽減。「ストーンエッジ」で大ダメージを狙え、それ以外の技も等倍ダメージと相性が良い |
プテラ対策におすすめポケモン
使用ポケモン |
おすすめポイント |
 シャワーズ |
覚える技がすべてみずタイプ。入手もしやすく耐久力も優秀 |
 サンダース |
こちらはでんき技のみ。シャワーズよりも耐久力は低いが、そのぶん攻撃力が高い |
 ゴローニャ |
いわ技で弱点をつけるだけでなく、相手の「はかいこうせん」を軽減できる |
プテラの入手方法や巣
プテラの進化系統
なし
プテラのレイドバトル
ランク3で出現。
プテラの巣/野生での出現状況
プテラが野生で出現することは稀で、定期的に入れ替わるポケモンの巣も発生したことがありません。
プテラが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
プテラを相棒にすると獲得できるアメ
ピカブイでのプテラ入手方法
ポケモンGOと連動する「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ」における、プテラの入手方法は以下のリンク先で紹介しています。
プテラとは
コハクから取り出した遺伝子を再生して復活した恐竜時代のポケモン。空の王者だったと想像されている。
図鑑No. |
142 |
カテゴリ |
かせきポケモン |
高さ |
1.8m |
重さ |
59.0kg |
プテラのシリーズの特徴や小ネタ
第1世代(赤緑)で登場。
かせきポケモン。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。