ドーミラーの対策
耐性が多いが弱点が4タイプ存在
鋼×エスパーの複合タイプ。耐性が多く、CPの強さだけで攻撃ポケモンを選ぶと等倍ダメージすら狙いにくいポケモンです。
弱点を突けるのは炎・地面・悪・ゴーストの4タイプ。特に悪タイプはエスパー技を大きく軽減できるので、最適なタイプ相性と言えます。
ランク1とはいえ、育成が歩い程度進んでいる弱点を突けるポケモンで挑むのが無難でしょう。
ドーミラーをレイドで倒せる人数の目安
ドーミラーのレイドランクは1。それほど強くないため、ある程度育成した有利なポケモンで挑めば
1人でも十分に倒せます。
※トレーナーレベルはLv.30付近を想定。
※手持ちのポケモンや天候によって必要人数は増減します。
ドーミラー対策におすすめのポケモン
ゲンガー
エスパータイプの技で弱点をとられてしまいますが、ゴーストタイプの技で弱点が突け、全ポケモンの中でもDPSがトップクラスのポケモンです。ドーミラーを早く倒したい場合に使いましょう。
おすすめ技組み合わせ
シャドークロー×シャドーボール
バンギラス
ドーミラーの技がエスパーかノーマル技ならダメージを軽減したまま、悪タイプで弱点を突いて戦えます。
ゲージ技の鋼技には弱いですが、元々の高い種族値で耐久面にも問題なく倒すことが可能です。
おすすめ技組み合わせ
かみつく×かみくだく
ブースター
比較的入手が簡単なポケモンです。ドーミラの鋼技に耐性があり、高い攻撃力で大ダメージを稼げます。
おすすめ技組み合わせ
ひのこ×オーバーヒート
ヒードラン
炎・鋼の複合ポケモン。ドーミラーの技を全て軽減可能でトップクラスの耐久を誇ります。炎技で抜群をとれるため一体で倒すことも可能です。
おすすめ技組み合わせ
ほのおのうず×だいもんじ
ドーミラー対策におすすめのポケモン一覧
ドーミラーのレイド対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。
ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
ポケモン |
DPS |
1 |
|
ほのおのうず ブラストバーン* |
S+ |
2 |
|
ほのおのキバ オーバーヒート |
S+ |
3 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
4 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
5 |
|
ほのおのうず シャドーボール |
S+ |
ポケモン |
DPS |
耐久 |
総合 |
1 |
|
ほのおのうず ブラストバーン* |
S+ |
236秒 |
S+ |
2 |
|
ほのおのキバ オーバーヒート |
S+ |
263秒 |
S+ |
3 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
236秒 |
S |
4 |
|
ほのおのうず オーバーヒート |
S+ |
184秒 |
S |
5 |
|
ほのおのうず シャドーボール |
S+ |
184秒 |
S |
*が付いている技はレガシー技です
ドーミラーの弱点や耐性
タイプ1 |
はがね |
タイプ2 |
エスパー |
出現CP |
1846 |
個体値最大CP (天候ボーナス) |
344 (430) |
ドーミラーのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
ドーミラーの使用技
通常技
わざ名 |
威力 |
DPS |
EPS |
たいあたり |
5 | 10.00 | 10.00 |
ねんりき |
20 | 12.50 | 9.38 |
ゲージ技
ドーミラーの100%CPと個体値
レイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、ドーミラーのCPが「344」なら個体値が100%の時です。
また、天候が「強風」または「雪」のときは天候ブーストがかかり「430」が100%になります。
▼100%個体値CP以外は以下のリンクをチェック!
ドーミラー捕獲時の使い道やおすすめ技
進化後は鋼ポケモンのドータクン
進化後は防御力の高いドータクン。耐性が多く、種族値以上の耐久性を持った優秀な鋼タイプポケモンです。
ジム防衛で向きのポケモンで、ジム攻略に使われやすい格闘タイプに対して打点があるのもポイント。
鋼タイプとしての全体的な性能はメタグロスに劣り、やや力不足感がありますが代用として活躍できるポケモンです。
レイド対策関連リンク
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。