【2月27日】初代ポケットモンスター誕生日イベント
1996年2月27日は、『ポケットモンスター赤・緑』の発売日。2017年はこれを記念して、「とんがり帽子ピカチュウ」が登場しました。
現時点(2月19日)はまだ公式からお知らせはありませんが、今年も同じようなイベントが開催される可能性は高そうです。
【4月上旬】イースターイベント
4月には、昨年と同じくイースターイベントを開催すると予想されます。
昨年は4月の中旬でしたが、キリストの復活祭とされるイースターの日付は、毎年変化します。今年は4月の上旬になるので、イベントもその時期に合わせてくるでしょう。
2017年のイベント内容
昨年のイースターは、以下のようなイベント内容でした。
・獲得XPが2倍
・しあわせタマゴが半額
・タマゴ孵化でもらえるアメの数が増える
・2kmタマゴから孵化するポケモンが追加
・第2世代(金・銀)の御三家が5kmタマゴに追加
開催期間 | 2017年4月14日(金) = 4月21日(金) |
---|
イースターらしく「タマゴ」に関連するものばかり。しあわせタマゴが半額など、ほかのイベントでは見られないお得なイベントになっています。
【6月】第4世代のポケモン追加
第4世代(ダイヤモンド・パール)のポケモン追加も、そろそろ詳細が発表される可能性がありそうです。
第2世代(金銀)は2017年の2月に、第3世代(ルビサファ)は2017年の10月に登場しているため、これまでのペースでいくと第4世代は6月頃でしょうか。
直近のポケモン追加アップデートを下記の記事でまとめていますので、こちらも参考にしてください。
第4世代の注目ポケモン
第4世代を代表する、ポケモンバトルで猛威を奮ったポケモンたちを紹介します。
トゲキッス
ポケモンGOにも登場する、
トゲチックが進化したポケモン「トゲキッス」。"
てんのめぐみ"(※)を使ったハメ技で数々のトレーナーを恐怖に陥れ、「
白い悪魔」と呼ばれるほどの強さを持っていました。
※わざで「状態異常」にする確率を2倍にする(トゲキッスは「エアスラッシュ」で相手を「ひるみ」にする確率が30→60%になる)
ガブリアス
第4世代の最強ポケモンといえば「ガブリアス」というトレーナーも少なくないのではないでしょうか。ムダのない種族値に、圧倒的な火力を誇る高スペックポケモンで、「だいたいみんな使ってた」そんなイメージがあります。ガブリアスを狩るためだけに、めざめるパワー(こおり)を覚えさせたのは懐かしい思い出です。
ヒードラン
準伝説枠で登場した「ヒードラン」は、ほのお/はがねという、超レアな複合タイプを持つポケモンです。文句なしの強さだけでなく、その見た目から「ゴキブロス」なんていうあだ名を付けられてしまったことでも有名になりました。
ポケモンGO攻略Wikiリンク
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。