※未実装のポケモンのため、ステータス・技構成・評価など予測情報が含まれます
アルセウスのレイド対策
厄介なノーマルタイプ
弱点は格闘タイプしかなく、ゴースト技はまったく効きません。
それ以外すべてが等倍相性となります。
攻撃・耐久いずれも高い種族値を持つため弱点を突きたい所ですが、かなりポケモンが縛られてしまうのが厄介。
格闘だけでなく鋼タイプも候補に
格闘タイプで攻めるにしても、アルセウスはエスパー技を使う可能性があるので反撃を貰えばあっさりパーティが壊滅しかねません。
格闘タイプだけではなく、アルセウスが使ってくる多くの技を耐久できる、鋼ポケモンを編成しておくのも良いでしょう。
アルセウスをレイドで倒せる人数の目安
アルセウスを安全に倒すのであれば、6匹全てを最適な対策ポケモンで揃えたトレーナーが8人は欲しいところ。
高レベル帯のトレーナーが集まれば、もっと少ない人数でも攻略できますが、参加人数が少ないと想定される場合はしっかりと回避したり、
全滅してもすぐに戻るようにしましょう。
※トレーナーレベルはLv.30付近を想定。
※手持ちのポケモンや天候によって必要人数は増減します。
アルセウスのレイドにおすすめの対策ポケモン
カイリキー
ノーマルタイプに大ダメージを与えられる、格闘タイプのポケモン。
アタッカーとしては優秀ですが、軽減できる技はなくエスパー技は一撃で倒されてしまいます。
「みらいよち」を使ってきた場合は撤退するのも手です。
おすすめ技組み合わせ
カウンター×ばくれつパンチ
ヒードラン
ほとんどの技を軽減でき、耐久力もある炎・鋼ポケモンです。
抜群は取れませんが、格闘タイプと異なりアルセウスが「みらいよち」を使ってきてもある程度は受けられます。
おすすめ技組み合わせ
ほのおのうず×だいもんじ
ルカリオ
エスパー技が等倍の格闘タイプ。他にも多くの技を軽減可能で、タイプ的の相性はベスト。
とはいえ耐久種族値は過信できるものではありません。軽減できたとしても、まともに攻撃をくらえば致命傷は免れないので注意。
おすすめ技組み合わせ
カウンター×インファイト
キノガッサ
耐久力はありませんが、短時間でのダメージに優れたポケモンです。
まともに打ち合えばすぐに倒されてしまいますが、短時間での与ダメージは優秀。入手難易度も低く数を揃えやすいので、パーティの穴に複数体入れておくのも良いでしょう。
おすすめ技組み合わせ
カウンター×ばくれつパンチ
アルセウス対策におすすめのポケモン一覧
アルセウスの対策におすすめのポケモンを、DPS(ダメージ重視)と総合力(DPSと生存時間)別にまとめています。
ポケモンのステータスや使用する技の性能、タイプ相性などを厳密に計算した最新の対策ポケモンはこちらをチェック!
ポケモン |
DPS |
1 |
 |
カウンター はどうだん |
S+ |
2 |
 |
カウンター ばくれつパンチ |
S |
3 |
 |
カウンター ばくれつパンチ |
S |
4 |
 |
けたぐり きあいだま |
S |
5 |
 |
カウンター きあいだま |
S |
ポケモン |
DPS |
耐久 |
総合 |
1 |
 |
にどげり きあいだま |
S |
41秒 |
S+ |
2 |
 |
しねんのずつき きあいだま |
A |
63秒 |
S |
3 |
 |
たきのぼり ハイドロポンプ |
B |
81秒 |
S |
4 |
 |
カウンター はどうだん |
S+ |
23秒 |
S |
5 |
 |
めざめるパワー きあいだま |
A |
63秒 |
S |
*が付いている技はレガシー技です
アルセウスの弱点や耐性
タイプ1 |
ノーマル |
タイプ2 |
|
出現CP |
- |
個体値最大CP (天候ボーナス) |
2275 (2844) |
アルセウスのタイプ相性(弱点・耐性)
2.56倍 |
|
1.6倍 |
|
0.625倍 |
|
0.391倍 |
|
0.244倍 |
|
アルセウスが使用する技
通常技
ゲージ技
アルセウスの100%CPと個体値
レイドバトル終了後のゲットチャレンジの時に、アルセウスのCPが「2275」なら個体値が100%の時です。
また、天候が「晴れときどき曇り」のときは天候ブーストがかかり「2844」が100%になります。
▼100%個体値CP以外は以下のリンクをチェック!
アルセウスの捕獲率
アルセウスの基本捕獲率は2%
アルセウスの基本捕獲率は2%ですが、きんのズリのみを与えつつ、カーブとエクセレントボーナスを発生させると最大で15.73%まで捕獲率がアップ。
なお、最大捕獲率以外の組み合わせは以下の表を参照してください。
カーブスローボーナスなしの捕獲率
| なし | Nice | Great | Excellent |
なし | 2.00% | 2.30% | 3.00% | 3.70% |
ズリ | 3.00% | 3.45% | 4.50% | 5.55% |
金ズリ | 5.00% | 5.75% | 7.50% | 9.25% |
カーブスローボーナスありの捕獲率
| なし | Nice | Great | Excellent |
なし | 3.40% | 3.91% | 5.10% | 6.29% |
ズリ | 5.10% | 5.87% | 6.29% | 7.65% |
金ズリ | 8.50% | 9.78% | 12.75% | 15.73% |
アルセウスレイドの出現はいつまで?
EXレイドで実装される?
EXレイドはこれまで、世代ごとの隠しボスや幻のポケモンが登場してきました。
デオキシス(スピード)のEXレイド後、ダイヤモンド・パールの隠しボスである「アルセウス」が登場するかもしれません。
現在は情報がなく不明で、あくまで可能性ですが、アルセウスもEXレイドボス候補と言えるポケモンです。情報が入り次第更新していきます。
アルセウス捕獲時の使い道やおすすめ技
万能なノーマルタイプポケモン
種族値に大きな偏りがなく、アタッカー役が欲しい場合・耐久ポケモンが欲しい場合などさまざまな状況下で活躍できます。
基本的に受けるダメージは等倍で、覚えている技によって有利・不利が変化。
対ゴーストや対ドラゴンなど、対策になりえるのは技構成次第。もっとも使いたい場面に合わせて技構成を変えていくのが良いでしょう。
レイド対策関連リンク
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。