【ポケモンGO】オニゴーリのおすすめ技やPvPの性能

ポケモンGOのオニゴーリは強いのか評価!種族値や最大CP、弱点、おすすめ技といったバトルのデータから、入手方法や色違い情報、PvPの性能や対策など、オニゴーリの情報をまとめています!

ポケモンGO攻略からのお知らせ
No.361No.362No.363

ユキワラシ

オニゴーリ

タマザラシ

オニゴーリのステータス

オニゴーリ
タイプ こおりこおり -
天候ブースト -

オニゴーリの評価/活躍場面

ジム/レイド系トレーナーバトル
攻撃防衛スーパーハイパーマスター
DEEEE
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。

オニゴーリの最大CP/種族値

最大CP 2105 397位/866匹
HP 190 201位/866匹
攻撃 162 442位/866匹
防御 162 312位/866匹
種族値合計 514 387位/866匹

オニゴーリのタイプ相性(弱点・耐性)

2.56倍
    1.6倍
    0.625倍
    0.391倍
      0.244倍

        オニゴーリの色違い種類と実装状況

        通常色色違い見分け方
        オニゴーリ
        オニゴーリ
        オニゴーリ
        オニゴーリ
        目が赤色

        オニゴーリの評価

        貴重なタイプ一致こおり使い

        ドラゴン対策に優秀なこおり技をタイプ一致で使える数少ないポケモン。カイリューなどのポケモンに対して効果的にダメージを与えられます。

        ステータスが平均的

        種族値がどれも平均的で、突出した部分がないため活躍はさせにくいです。

        トレーナーバトルでの運用

        種族値に突出した点がなく、弱点もメジャーなタイプのものが多いため活躍の場は少なめ。
        ただし、タイプ一致の「こおり技」でドラゴンタイプへの打点を作ることができます。

        技構成を「こおりのつぶて」と「ゆきなだれ」にすると、比較的早めにスペシャルアタックを連射できるため、対ドラゴンのダメージソースとしては優秀。
        W弱点を突くことができれば、低めの種族値を補えます。

        オニゴーリが覚える技

        ノーマル技

        ジム/レイドバトル時

        わざ名 威力 DPS EPS
        こおりこおりのつぶて 1210.0010.00
        こおりこおりのいぶき 1011.118.89

        トレーナーバトル時

        わざ名 威力 DPT EPS
        こおりこおりのつぶて 933.33
        こおりこおりのいぶき 73.52.5
        ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

        スペシャル技

        ジム/レイドバトル時

        わざ名 威力 DPS ゲージ
        こおりゆきなだれ 9033.33
        ゴーストシャドーボール 10033.33
        はがねジャイロボール 8024.24

        トレーナーバトル時

        わざ名 威力 DPE 消費
        こおりゆきなだれ 90245
        ゴーストシャドーボール 1001.8255
        はがねジャイロボール 801.3360
        ※は現在覚えない技(レガシー技)です。

        オニゴーリのおすすめ技組み合わせ

        ジム/レイドバトルでおすすめの技構成

        【攻撃】こおりのいぶき×ゆきなだれ

        タイプ一致の技で揃えた基本的な構成です。通常技はこおり技しか無いので、技厳選が必要ありませんが、ゲージ技はしっかり厳選しておきましょう。

        【防衛】こおりのつぶて×ゆきなだれ

        防衛でもこおり技を使用しましょう。タイプ一致でなければ火力が出しづらいので、技厳選は必ずしましょう。

        オニゴーリが活躍するジム・レイドポケモン

        相手ポケモン おすすめポイント

        カイリュー
        こおり技で弱点が突ける

        ストライク
        こおり技でダメージが与えやすい

        オニゴーリの倒し方・対策おすすめポケモン

        使用ポケモン おすすめポイント

        カイリキー
        こおりタイプの弱点になるかくとう技を、高火力で撃つことができる

        ハリテヤマ
        こおりタイプの弱点になるかくとう技を撃て、耐久力もあり安定したバトルが可能

        オニゴーリの入手方法・巣

        オニゴーリの進化系統

        ポケモン 進化方法

        ユキワラシ

        オニゴーリ
        ユキワラシのアメ50個

        ユキメノコ
        ユキワラシのアメ100個+シンオウの石1個
        ※ユキワラシが♀の時のみ進化可能

        オニゴーリのレイドバトル

        現在はレイドバトルで出現しません。

        オニゴーリの巣/野生での出現状況

        野生でごく稀に出現。進化前のユキワラシを進化させましょう。

        オニゴーリが孵化するタマゴの距離

        タマゴから孵化しません

        オニゴーリを相棒にすると獲得できるアメ

        入手可能なアメ必要距離
        ユキワラシのアメ3km

        オニゴーリとは

        岩の体を氷のよろいでかためた。空気中の水分を凍らせて自由な形に変える能力を持つポケモン。
        図鑑No. 362 カテゴリ がんめんポケモン
        高さ 1.5m 重さ 256.5kg

        オニゴーリのシリーズの特徴や小ネタ

        第3世代(ルビー・サファイア)で登場。
        インパクトの強い見た目と、種族値がオール80という印象的な点が多いポケモン。

        バトルでは特性「ムラっけ」により毎ターンランダムに能力上昇(下降)し、運が良ければ最強のポケモンになるという個性的な戦い方ができます。

        ユキワラシは複数の進化先を持っている

        オニゴーリの進化前は見た目がまるで違うユキワラシ。

        ユキワラシ(♀限定)は第四世代から、めざめいしを使うことでユキメノコにも進化するようになりました。数少ない複数進化系のポケモンです。

        メガシンカを獲得したポケモン

        オニゴーリは前述の「ムラっけ」程度しか有名な戦法がありませんでしたが、第六世代でメガシンカを獲得。メガオニゴーリとして運用ができるようになりました。

        環境を脅かすほどの存在ではありませんでしたが、特性が「フリーズスキン」に変化。ノーマル技をこおりタイプに変化させ、威力を増させるという効果です。
        特性によって凄まじい威力の「はかいこうせん」をタイプ一致で放てたため、まさに一撃必殺のポケモンへと昇格しました。
        スキマ時間に気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
        DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザアプリ【PR】

        ポケモンGOイベント情報

        ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
        当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

        コメント

        読み込み中です

          ポケモンGO攻略Wiki

          最新イベント/アプデ

          最新イベント情報
          新機能
          注目レイド

          ポケモンGOランキング

          ポケモン一覧

          地域別
          タイプ別

          フレンド情報

          トレーナーバトル情報

          ロケット団情報

          ロケット団対策
          ロケット団関連リサーチ

          レイドバトル攻略法

          ジムバトル攻略法

          リサーチ情報

          スペシャルリサーチ効率

          初心者向け攻略まとめ

          お役立ち攻略情報

          裏技・小ネタ

          わざ一覧

          ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

          Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
          新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。