ポケモンGOの虹とは
ポケモンGOには天候という現実世界にリンクしたシステムがあり、トレーナーがいる現地の天気がフィールドにも反映されています。
このシステムにより、天気毎に出現しやすくなるポケモン(タイプ)が異なったり、バトル時に該当する技の威力がアップするようになります。
それらの天候システムについては、以下の記事で詳細をまとめているので、そちらを参照してください。
雨があがる時に虹が出現する
天候の中には水や電気タイプのポケモンの出現率が上がる“雨”がありますが、その雨から“時々曇り”に変化する時、虹が出現する可能性があるようです。
虹は約5分間しか出現しない
虹が出現するのは約5分といわれています。
ポケモンGO内で雨が上がった場合は、フィールドを注意深く観察してみると良いでしょう。
虹の意味や色違いとの関係
虹に意味はない
虹が出現するのは天気の移り変わりとの連動であり、ポケモンの出現率やアイテムの習得率などプレイ環境に意味を与えません。
虹が出現したらラッキー程度に思うと良いでしょう。
色違いの出現率とも関係がない
虹が出現すると色違いポケモンが出るとの噂もありますが、もちろん虹が出たからといって、色違いポケモンの出現率がアップするわけでもありません。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント