アノプスのタイプ相性や色違い情報
| タイプ |
いわ
| むし |
| 天候ブースト |
晴れときどき曇り
| 雨 |
アノプスの評価/活躍場面
※各見出しのリンク先で評価基準を掲載しています。
アノプスの最大CP/種族値
| 最大CP |
1529 |
545位/866匹 |
| HP |
128 |
709位/866匹 |
|---|
| 攻撃 |
176 |
366位/866匹 |
| 防御 |
100 |
663位/866匹 |
| 種族値合計 |
404 |
592位/866匹 |
アノプスのタイプ相性(弱点・耐性)
| 2.56倍 |
|
| 1.6倍 |
|
| 0.625倍 |
|
| 0.391倍 |
|
| 0.244倍 |
|
アノプスの色違い種類と実装状況
アノプスのおすすめ技
ジムやレイドバトルでおすすめの技
| | ノーマル技 | スペシャル技 |
| 攻撃 | むしのていこう | げんしのちから |
| 防衛 | むしのていこう | げんしのちから |
ダメージを稼ぎやすいタイプ一致の技構成です。なお、アーマルド進化時に技構成が大きく変わるのでアノプスの時点で、技を厳選する必要はないでしょう。
トレーナーバトル(対人戦)でおすすめの技
| ノーマル技 | むしのていこう |
| スペシャル技 | げんしのちから |
| サードアタック | クロスポイズン |
アノプスが覚える技とコンボDPS
ノーマル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
スペシャル技
ジム/レイドバトル時
トレーナーバトル時
アノプスのコンボDPS
アノプスの評価と活躍場面
進化後のアーマルドは高ステータス
アノプスが進化するアーマルドは、攻撃力が非常に高いアタッカー向けのポケモンです。また、耐久力も平均以上あるため、全体的にステータスが高いポケモンになっています。
アノプスの入手方法や巣
アノプスの進化系統
| ポケモン |
進化方法 |
 アノプス |
|
 アーマルド |
アノプスのアメ50個
|
アノプスのレイドバトル
アノプスがレイドバトルに出現する際はランク1(赤タマゴ)から出現するので、アノプスを入手したい場合は積極的に参加しましょう。
アノプスの巣や野生での出現状況
野生ではごく稀に稀に出現します。出現率が低く集めにくいポケモンです。なお、アノプスは天候が「時々曇り」または「雨」の時に出現率がアップしています。
アノプスが孵化するタマゴの距離
タマゴから孵化しません
アノプスを相棒にすると獲得できるアメ
アノプスとは
アノプスのシリーズの特徴や小ネタ
太古の化石から蘇ったポケモン。温かい海に生息し、発達した2本のツメで獲物をがっちり掴む。
| 図鑑No. |
347 |
カテゴリ |
むかしエビポケモン |
| 高さ |
0.7m |
重さ |
12.5kg |
第3世代(ルビー・サファイア)で登場。
ホウエン地方における化石ポケモンの1体で、「ツメのカセキ」を復元し入手できます。
ただしルビー・サファイアでは「ツメのカセキ」と「ねっこのカセキ」のどちらかしか選べなかったので、ねっこのカセキからゲットできるリリーラと選択しなければいけませんでした。
マイナーチェンジとなるエメラルドでは、両方手に入れることが可能です。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント 1