ポケモンのアメとは
ポケモンのアメはポケモンの強化や進化に必要なアイテムです。ほしのすなと同様、多く集めることで図鑑埋めや戦力の増加が可能。
なお、ポケモンの強化・進化には、同じポケモンのアメ(進化後であれば種ポケモンのアメ)を使用します。
後述する「ふしぎなアメ」はどのアメにも変換可能ですが、違うポケモンのアメを集めても代用することはできません。
ポケモン進化にはかなりの量が必要
進化には特に大量のアメを使用します。必要なアメの量はポケモンによって変わりますが、最大進化させるには少なくても50個、多いポケモンなら400個以上も必要な場合があります。
ポケモンのアメの入手方法一覧
ポケモンをゲットする
ポケモンゲットにより、捕まえたポケモンのアメ(進化後のポケモンなら進化前のポケモンのアメ)を入手できます。
ゲット時の進化段階によってアメの獲得数が異なります。以下の表は進化形態ごとのアメの獲得数です。
進化段階別で獲得できるアメの数 |
第1形態 | 3 |
第2形態 | 5 |
第3形態 | 10 |
ポケモンを博士に送る
ポケモンを博士に送ることで、送ったポケモンのアメ(進化後なら進化前のアメ)を1個入手できます。
ボックス圧縮のついでにアメの獲得もできますが、博士に送ると二度と帰ってこないため注意しましょう。
相棒ポケモンに設定して一定距離歩く
アメが欲しいポケモンを相棒に設定し、一定距離を歩くことで相棒ポケモンと同じアメを1個獲得できます。
アメがもらえる距離はポケモンによって異なり、1kmほどで手に入るポケモンもいますが、伝説のポケモンクラスは20km必要です。
タマゴを孵化させる
タマゴを孵化させることで、産まれたポケモンのアメを獲得することができます。
ただし、タマゴで入手できるポケモンは一定ではないため狙ったポケモンのアメは稼ぎにくくなっています。
得られるアメの数は、タマゴ孵化の必要距離によって変化。
以下の表では、距離別にタマゴで得られるアメの個数をまとめています。
必要距離 | 最低獲得数 | 最大獲得数 |
2km | 5 | 12 |
5km | 5 | 23 |
7km | 10個前後※ |
10km | 16 | 32 |
※詳細は判明次第更新
レイドバトルでふしぎなアメを入手
レイドバトルに勝利すると、任意のポケモンのアメに変換できる「ふしぎなアメ」を獲得できます。
変換レートは1対1ですが、集めるのが困難な伝説ポケモンのアメにも変換できます。
ポケモン交換でアメを獲得できる
フレンドとのポケモンを交換した際、交換で得た(相手から送られてきた)ポケモンのアメを入手できます。
アメの数は交換するポケモンを捕獲した地点の、距離が離れてば離れているほど増加します。
必要距離 | 獲得数 |
0km~9km | 1個 |
10km~99km | 2個 |
100km以上 | 3個 |
ジムに配置されているポケモンにきのみをあげる
自身が所属しているチームのジムに配置されているポケモンにきのみをあげると、ランダムで与えたポケモンのアメをもらえます。
きのみを貰えるかはランダムですが、「ほしのすな」は必ずもらえるので、きのみを捨てるくらいなら同色チームのポケモンにあげましょう。
効率的なポケモンのアメの入手方法
パイルのみ(銀のパイルのみ)を使用する
「パイルのみ」または「銀のパイルのみ」を使用してポケモンをゲットすると、ゲット時に獲得できるアメの量が2倍になります。
したがって、第2形態をゲットした場合10個、第3形態なら20個獲得できます。
「ぎんのパイルのみ」の入手方法は限られていますが、獲得数だけでなく捕獲率もアップするため、逃したくないレアなポケモンに使いましょう。
イベント時に多くポケモンを捕まえる
期間限定イベントでは、ポケモンゲット時に獲得できるアメの量が2倍になることがあります。
2倍ブーストはすべてのイベントで開催されているわけではないので、イベントのボーナスは予め確認しておきましょう。
出現率アップで特定のポケモンを大量入手
期間限定イベントでは期間内に同じポケモンと遭遇しやすくなるため、必然的に特定のポケモンのアメも集めやすくなります。
出現するポケモンはイベントによって異なり、極端に時間が限られている場合もあります。いまの期間は何が多く発生しやすいのかなど、事前にチェックしておきましょう。
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
ポケモンGOイベント情報
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©2016 Niantic, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。